
コメント

♡
まだ先月下の子が生まれたばかりですがちょうど2歳差です✨
上の子のイヤイヤ期は1歳半頃から
片足突っ込んでいます💦
2歳間近で一時期ほんとになにするにもイヤイヤ〜って大泣きしてる時があったのですがほんの数日でいつもの息子に戻り結局今のところ想像していたイヤイヤ期よりは遥かにマシです(笑)
よくある地べたに寝転んで泣きじゃくったりなどは一度もありません!
うちの子の場合は天邪鬼な感じになるだけで、やってと言ったらやらない、
やらないでと言ったらやる!くらいの
反抗ですww
実際に妊娠期間はなんとかなりました!✨
抱っこするのがしんどかったり
一人目より睡眠時間が好きな時に
取れなかったり身体の不調は
ありましたが入院も無く無事に
出産できました(`・∀・´)
もともと赤ちゃん大好きっ子で
すがやはり、毎日一緒でママを撮られてると感じるのか生まれた後1ヶ月くらいは 授乳の時に引き摺り下ろそうとしてきたり、顔を叩いたり、噛んだり 赤ちゃん返りが見られました😭
ですがもう最近はお世話しようと頑張ってくれたり、優しい声で話しかけたりすーごい可愛がってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)✨
ですが想像以上に2歳差は大変だなって感じました😭
悩むところは 下の子がしっかり
寝られてない←上の子の生活音が大きいのですぐ起きてします。
そしてまだ静かにして!がわかっていてもわざとうるさくするので😭
↓
同時に抱っこでしか寝ないので
自動的に上の子と思う存分遊んで
あげられない。
今のところ悩みはこのくらいです!

退会ユーザー
約2歳ちょっと差ですが、
妊娠前からちょいちょい自我がでました!
自分でやりたい!や嫌!など😫
妊娠わかってから、異変に気づいたのか
だんだんイヤイヤがひどくなり
後期あたりから赤ちゃん返りも少しありました💧
産んでからもお兄ちゃんになった嬉しさの反面
やはりわたしに構ってもらえない寂しさもあり
わざと怒られるようなことをしたり
イヤイヤ、赤ちゃん返りありしんどいです😢😢
-
Y
1歳過ぎたら若干出て来ますよね😂👏
なるほど、異変に気付くんですね!!
構ってあげつつ、お兄ちゃんとしても成長楽しみですね☺️✨
コメントありがとうございました✨- 3月26日
Y
可愛らしいイヤイヤですね☺️
なるほど…
1ヶ月で受け入れてえらいです💗💗
下の子はある意味それでも起きなくなる図太い子になるって言ったりしますもんね😂✨
今息子が可愛すぎて既に2人目が産まれることを考えると寂しいですが仕方ないですよねー😭💦
まだ妊娠確定していませんが😂
コメントありがとうございました✨