2歳の長男に「ママこわい。キライ。」と言われて悩んでいます。イライラしてしまい、優しくできず、息子にも影響が出ています。どうすればいいかわからず、明日は優しくしようと思っても実行できない状況です。どうしたらいいでしょうか。
2歳長男に
ママこわい。キライ。
って言われました。
下の子が産まれてから、いつもイライラして時間に追われて笑うこともなくなり、気づけば息子も笑わなくなって、他の人にはニコニコするのに私の前ではいつも暇そうにゴロゴロするだけだったり。全然かまえない私が悪いんです。
それについイライラを息子にぶつけてしまって、大きい声を出したり冷たくしたり。優しくできてない。
下の子が産まれるまではいつも二人でたくさん遊んでたくさん笑ってたのに。
キライって言われて当然です。
だけど悲しい。
どうしたらいいですか?
毎日、明日は優しくしよう。もっと遊ぼうって思うのに、明日がきても全然できないんです。
どうしたらいいんでしょう。
ママスキって言ってほしい
- キリン好き(6歳, 8歳)
コメント
エイヤ
好きって言ってほしいの前に
好きだよ。ってしてあげるのが一番だと思います😊
a...
1日一回でも良いから、ぎゅーさせてって嫌がってもぎゅーってして大好きって伝えてあげるのはダメですかね。
それは悲しいですよね💦
-
キリン好き
ぎゅーっともしてるし、大好きと毎日寝る前に言っています。
- 3月26日
はじめてのママリ🔰
私の話しではないのですが、
妹が同じことを言われて相談したら
赤ちゃん返りの一つと言われたそうです💡😃
今は下の子が1歳を過ぎ、ママ大好きとよく言っていますよ😊✨
-
キリン好き
赤ちゃん返りですか。。そうだといいなぁ。。
- 3月26日
キリン好き
大好きと毎日言っています