※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘です!自分でやりたがるけど上手くできなくて怒り泣く、の流れが…

2歳の娘です!
自分でやりたがるけど上手くできなくて怒り泣く、の流れが多すぎて、見ている私もイライラしてしまうことがあります😂
特に急いでいる時!

褒めなきゃ行けないのは分かってますがイライラしてしまいます 笑
どのような心持ちでいたらイライラしないですか?
皆さんどうされていますか?✨

今のところの対処方法は、
見ているとイライラするので一旦ほっといて違うことを進める、やりたがるの分かってるからそれを見越したスケジュールで動く、です!

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の息子も同じです😩もともとやりたくて泣くとか、主張の激しいタイプなのですが…4歳になっても全然変わりません🫠
むしろ上手にできなくて怒ってる時に「失敗したっていいんだよ」とフォローしたら「そうじゃない!そんなこと言わないでよぉぉお」とブチギレられました…どうしろっちゅーねん😫😫

何を言っても怒り泣くのでめちゃくちゃイライラしますが、結局自分で立ち直るのを待つのが一番早いと気づいたので最近は声かけず見守ってます笑
イライラしないのは無理なので無の感情で時が過ぎるのを待ちます!!!笑