※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診時の上の子の対応について、経験者の方の対応を知りたいです。内診台に乗れるか、預けるか気になっています。

初診の時上の子はどうしましたか?

すぐにでも行きたいけど、
連れて行って内診台乗れる?
とか、預けるのが普通?と、気になってしまって…

経験された方、どうしましたか?

コメント

ピヨ

毎回旦那についてきてもらってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり付き添い必要ですよね😖

    • 3月26日
  • ピヨ

    ピヨ

    あたしの場合預けるところがなく、、、
    旦那の休みの曜日に毎回検診入れてもらってます😭

    預けるところがあるのであれば預けた方がきっといいと思います(*`・ω・)ゞ

    • 3月26日
あーか

預けて行きました(・ω・)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けた方が良さそうですよね😂

    • 3月26日
  • あーか

    あーか

    私が行ってる産院では内診室に子どもは入れず、キッズスペースはありますが、子どもを1人にするのはダメで自分で見ておかないといけないので、付き添いの人を連れて行くか、預けるかって感じでした(´xωx`)

    • 3月26日
のんこ

ちょうど一歳0ヶ月だったので、抱っこ紐でいき、内診台のるときもだっこのままでした。病院に聞いたら連れてきても大丈夫って言われたので連れて行きましたが、その後の検診は毎回預けてます!
一歳じゃなかなかじっとしてないので😅

らいおん隊

うちはその時にハマっているおもちゃを持参して連れて行ってました^^
内診台の横のわずかなスペースで遊ばせている間にチャチャっと済ませる感じでしたね🙌
看護師さんが内診台とはカーテンで区切られている診察室でみてくれる時もありましたし、子供がその方が落ち着くなら、内診台に一緒に乗って抱っこするのも良いですよ〜とも言われました😊

実母が都合のつく日にちだと、家で上の子みてもらっている間に健診行ったりもしていました!
私が行った病院では兄弟連れのママ何人か見かけました😊

⋆*✩3児mama✩⋆*

私の通ってた産院は
内診室では横に立っててもらってました!
言うこと通じる年齢だったので
そこで待っててね!と声掛けしながら…💦
それと受付の人が見ててくれる時は
お願いして診察中は預けてました😊💡

S.U

一緒に行ってます✩︎
内診も、うちは抱っこでお腹に乗っけたままやってもらえます!
初回は助産師さんに抱っこしといてもらいましたが、すごい泣いたので「抱っこでも大丈夫よ〜」と言われ…😅騒がないかドキドキでしたが、思いの外大丈夫です🙆‍♀️🌸

稲穂

一緒に行きました(^^)
内診台は危ないので、とのことで泣いていましたが床に立って待っててもらいました💦看護師さんによっては抱っこしてくれたり「これ何かな?」と興味を反らしてくれたりしました!

♥ゆいたん♥

娘が5ヶ月の頃に
2人目の妊娠が発覚しましたが
毎回 連れて行ってます!
内診や腹部エコーの時は
助産師さんや受付の方が
抱っこしてくれてますよ☺️

あんまんまん

うちは毎回連れて行っていますが、ベビーカーにずっと座ってます😅