
コメント

ママリ
わたしは正直コントロールしてなかったです(笑)まったく参考にならず申し訳ないです・・・!ただ、自分の性格的にダイエットに対してものすごくストレスを抱えるので(笑)、栄養価の高いものなら好きに食べよう~!という感じでいました。結果、特に太りすぎることなくストレスフリーでいられました☺️

mbaby
その頃はたべれるときに好きなのたべて好きな生活送ってました(´;Д;`)
いつまたぶり返すかわからないし体調安定しなかったので💦
でも基本的にフルーツ、100パーセントジュース、お粥雑炊系、パンばかりたべ飲みしてました(*^^*)
-
あーちゃ
コメントありがとうございます。
ぶり返す事ありますよね😞
今はとりあえず、食べれる物を食べようと思います☺- 3月30日
-
mbaby
まだまだこれからですし無理せずストレス溜めずに過ごされてくださいね(*≧∀≦*)
- 3月30日

A☻໌C mama
悪阻で5㎏痩せましたが、悪阻で痩せた分は戻りやすいのであまり気にしないように言われました。医師によって考え方が違いますよね🤔
でもやはり急激に太るのは良くないと思うので、糖分の摂りすぎには注意していました😉
-
あーちゃ
コメントありがとうございます。
先生によっても違うんですね💦
急激に太らないように気をつけようと思います💦- 3月30日

退会ユーザー
ジュースの代わりに麦茶やお水飲んだり、お菓子の代わりに小魚とピーナッツとか食べたりしてました笑
でも検診の日だけは思いっきり好きなものを好きなだけ食べてました笑😊
-
あーちゃ
コメントありがとうございます。
お茶や水が気持ち悪くなってしまい飲めなくて、、、
お菓子の代わりになる物探してみます💡- 3月30日

R
私は食べづわりだったのですが、、
つわりで痩せると身体が飢餓状態になっているので、糖分の吸収が早くて妊娠糖尿病になりやすいみたいです😣☁️
なので体重が増えるのはある程度仕方ないと思いますが、甘いものを食べる量だけ少し気をつけた方がいいのかな〜?と思いました💦
つわりで甘いものしか食べられないとかなら今は仕方ないとは思います🌱
-
あーちゃ
コメントありがとうございます。
糖尿病は怖いですよね😩
甘いもの以外で食べれそうな物探してみます💡- 3月30日
あーちゃ
コメントありがとうございます。
体重の事考えるのストレスですよね💦
あまり考え過ぎずに行こうかと思います☺