※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在妊娠8週です。5週からつわりが始まり、果物やゼリー、お菓子等、そ…

現在妊娠8週です。5週からつわりが始まり、果物やゼリー、お菓子等、その時々に食べられるものを食べている状態です。
妊娠悪阻等で入院や点滴している方に比べたら全然軽いのでしょうが、起き上がると吐き気がするので、ずーっと横になっています…
大体のネット記事やブログで12週から16週でつわりが落ち着くと記載があるので今はただ時が過ぎるのを待っています😭

そこで質問なのですが、稀に出産までつわりが終わらずに続く方がいらっしゃるようですが、そのような場合はやはり初期に妊娠悪阻で入院や点滴になるほど酷かった方なのでしょうか?
私みたいに常に気持ち悪いけど、2日に一回吐く程度みたいな状況で出産までつわりが続く方もいらっしゃいますか?

経験者の方教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

ぽにゅ

下の子の時の悪阻は初期が1ヶ月半ぐらいまでかかりましたが、起きると吐き気がしたり食べづわりも酷くなるほどでは無いですがありました。
後期になってもあり治まったのは産む1週間前とかでした🥹

あっぷる

初期〜中期にかけて吐かなかった日はないだろうという位で入院に妊娠悪阻を経験しました💦
不安なことを言ってしまうといけないのですが…少し落ち着いた時もあり期待していたら後期に入り復活?後期悪阻が始まって?また毎日嘔吐しています💦
もうここまで来たら産むまであるだろうと割り切っていますが、人によるかと思いますのでご無理なさらずお過ごし下さい🥲🤲

ゆー

私はみなさんが経験しているような悪阻らしい悪阻がなく、初期の頃から一度も吐くことはありませんでした💦
口の中の不味さは常にありましたが、それ以外は何もありませんでした😥
比較的元気な妊婦だったと思います!

しかし、後期に入ってから息苦しさ、動悸、胃が圧迫されてる感じの苦しさ、たまにくる気持ち悪さでほとんど寝たきりです😭
食事もちゃんとは取れなくて、自分の体重も増えずにストップしてます💦
赤ちゃんは順調に大きくなってるので安心ですが…

私みたいなパターンもあるので、参考までに…。