
7ヶ月の娘が最近眠りが深く、運動量が増えたことで疲れやすい様子。病気の可能性は?要注意ですか?
いつもお世話になってます。
7ヶ月になったばかりの娘が、ここ2日ほど、常にものすごく眠そうです。起きている時は機嫌よく遊んでますが、午前に3時間くらい、昼に2時間くらい、夜に2時間くらい起きている以外、ずーっと寝ています。
先週までは、もっとお昼寝は短かったんですが…
どうしちゃったんでしょう?病気の可能性はありますか?
ちなみに6ヶ月を過ぎてハイハイをするようになり、最近はつかまり立ちの自主練をしています。運動量が増えて、疲れやすくなったんでしょうか?
- Sakidc(9歳)
コメント

りぉーな
こんにちは。
いつもと違う状況になると、母親としては心配ですよね。
ご機嫌は良いようですが、授乳や離乳食はどうですか?
もし食事面で特に問題なく、ご機嫌も良いようであれば、体の疲れからお昼寝が増えたのかな?と個人的に思います。
上の子がハイハイやつかまり立ちなどが始まってからは、やはり疲れからか寝る時間が増えていました。
心配であれば、医師に相談して安心を得るのもいいかもしれないですね。
何もないといいですね(^-^)
期待した回答ではなくて、すみません。
Sakidc
回答ありがとうございます!授乳も離乳食もまったく問題ありません。やっぱり本当におかしければお医者さんに相談するしかありませんよね。ありがとうございました!