生後2週間の赤ちゃんが母乳だけでは足りず、ミルクを足すことが多くなっています。夜間のミルク作りや授乳時の赤ちゃんの吸い方に悩みがあります。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
生後2週間の赤ちゃんがいるのですが、入院中に助産師さんからは《母乳は出てるので1日2~3回ミルクを足してそれ以外は母乳だけにしてください》と言われてました。
が、退院してからやってみるも母乳だけだと足りてないようですぐおっぱい探して泣いちゃいます😭
結局1日のほとんどでミルク足す感じになってます。
夜間はミルク作りに行ってる間に下の子の泣き声でビックリして上の子も泣いて起きちゃうし、そこからミルクあげたり上の子の寝かしつけ(一度起きるとなかなか寝なくて…)もあり、夜間のミルク作りが体力的にも精神的にもしんどいです😢
授乳時、よく寝ながら吸ってしまってるのでそれで全然飲めてないのでしょうか?😰
おっぱい自体は3~4時間空くと結構ゴリゴリになってます💦
どなたか同じような経験された方、アドバイス頂けると嬉しいです😭💦
- ( ゚ー゚)
コメント
あす
ずっと完母で育てています👶
新生児の頃は、少し吸っては寝て、頭ちょんちょんやって起こして吸っては寝て、の繰り返しで、これを5分5分2セットを毎回やっていました✨
また、その頃は1時間や2時間でお腹空くのは当たり前で結構頻回授乳でした😂
おっぱいもゴリゴリとのことで、出てはいるので、ベビちゃんの吸う力の問題でしょうか😌娘もそうでした👶なので、最初の1ヶ月は、乳頭保護器を使って、飲みやすくしてあげてましたよ😊
( ゚ー゚)
この時期は1~2時間でお腹空くのは当たり前なのですね😲💦おっぱいの出が悪いのか、またはた不味くて飲んでくれないのかなど色々考えてしまって😣💦
いまは片方10分ずつ飲ませているのですが後半は寝てるので、起こしながら飲ませても全然飲んでないような感じがしてて😥
息子の時は吸う力も強かったので息子の時と同じ感覚ではダメですね😱💦
とってもタメになるアドバイスありがとうございます!!✨✨
あす
その頃は母乳外来に通っていたのですが、助産師さんが今が踏ん張り時よっと😅辛いけど頑張って👍と(笑)
後半は寝るとのことなので、そうしたら、前半で切り上げて反対にしてみるのもアリかもですね✨それでも寝てしまってるようなら、その時は諦めて、次の授乳でまた飲んで貰うようにしていました👶
やっぱり男の子の方が強いんですね😊💕
最初の1ヶ月は大変ですが、ベビちゃんも、成長して、どんどんたくさん飲めるようになるので😌🌸
( ゚ー゚)
今が踏ん張りどころ❗🔥(笑)おっぱいの出が安定して出てくれるようになるまで頑張らないとですよね😣✨
なるほど👀5分ずつでやってみたら起きてくれるかもですね!💡やってみようと思います😊
そうですね😣✨赤ちゃんも飲むのが上手になるまで私も頑張って美味しい母乳が出るように気をつけていきたいと思います😌
たくさんアドバイス頂けて嬉しかったです❤ありがとうございました🎵