
仕事を退職してもうすぐ1ヶ月なんですけど、仕事を辞めたらあまり外に出…
仕事を退職してもうすぐ1ヶ月なんですけど、仕事を辞めたらあまり外に出る気がなくなって人と話す事も少なくなり毎日つまらないです。でも体調が不安定なのもあって外にでるのも気がのらないとゆう悪循環です。旦那はほぼ休みもなく、仕事から帰ってくると御飯を食べてすぐ寝る支度をしてって感じなので、あたしが今日も特に何もしてないと言うと暇でいいなーって言ってきます。その言葉が凄くムカつきます。休みの日も疲れてるみたいでどこかに連れてってくれたりはしません。旦那は妊娠に理解が少ないような気がし、自分の事でいっぱいいっぱいみたいで何を言おうが無駄な感じです。そんな事話せる相手はいないしストレスが溜まっていく一方です。旦那のちょっとした事でもイライラして爆発しそうで困ってます(>_<)
- こちゃママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
わかりますー!!!!
私もそうでした、この気持ちは旦那にはわからないんでしょうね(´-ι_-`)

ちっちー75☆
うちも同じです。
旦那には頼らなくなり、
たぶんマタニティブルーに私もなっていますが、
泣きたい時は泣いて、
1人でお笑いのテレビ見て笑ったり
家の中隅々まで掃除したり
自分で出来る範囲でいいから
身体を動かしたり。
私も午前中はずっとゴロゴロしてますが、
産まれたら忙しくなるので
それまでのご褒美だと思って過ごしてますよ!
あとは美味しいもの食べたりとか、、。
やはり男と女は違うから
なかなか理解してくれる旦那は少ないのかなと思います。
-
こちゃママ
同じなんですね(>_<)
マタニティーブルーかぁ。私はまさにそれです笑
1人での過ごし方をもっと充実させてみようかなと思いました!
喧嘩しはじめると激しくなってしまうので、なるべく旦那の事は考えないようにしますワラ- 2月24日

まやゃ0105
わかります。私も今、切迫早産でひたすら横になっているのですが自分だけが頑張っていると思っているのか、私がくつろいでいるとムカつくようです。だから旦那がいるときは自分の身体はどうなってもいいと思い辛い中むりやり身体を動かしています。いない時涙が止まりません。
-
こちゃママ
そんなの旦那さん冷たすぎます( ; ; )むりやり身体を動かしてるなんて、身体も心も辛くてたまらないですよね。。。旦那さんの言葉や態度でどれだけ傷ついてるか気づいてほしいですね。
- 2月24日

☆モモ☆
男にはわからないのも仕方ないですよね。
実際、私も旦那の仕事がどのくらい大変かわからないですしσ(^_^;)
なので、私は妊婦の大変さのコラムや豆知識、妊婦とは、みたいな記事を報告してます!笑
今、牛乳パックと赤ちゃん同じ大きさなんだって〜!想像してよ、お腹に牛乳パック!
とか、たんぱく質たくさん赤ちゃんに取られてるから視力悪くなったし、髪もこれから抜けるんだって〜悲しい(T_T)
みたいに事細かに日々報告してます。
旦那は私を哀れに思ったのか、それからすごく気を使ってくれます。笑
男って単純です。
-
まやゃ0105
とっても良い方法ですよね🎵私もやってみよ。
- 2月24日
-
こちゃママ
確かに旦那の仕事の大変さはわからないですよね。
でも、昨日釣りの竿を借りてきて来月仕事の人と釣りに行くとか行ってて、私はどこも連れてってもらってないし母親学級ついてきてって言ったのも仕事忙しいからって断られたのに。とまたイライラしちゃいます。
私もいろんな記事読んで身体の変化が色々あって大変ってアピールしてるんですけど、笑われて全然心配なんてしてくれません。- 2月24日
-
☆モモ☆
きっと伝わるまで時間かかります(>_<)
毎日ウザいくらい言い続け、説明し続け、雑誌を一緒に読ませ、やっと最近伝わってきたので(T_T)
あと、コウノドリの漫画も読ませました!笑- 2月24日
-
こちゃママ
そうなんですね(>_<)あたしも根気強く頑張ってみますね!ありがとうございます(^ ^)
- 2月24日
こちゃママ
旦那にわかってもらうのは諦めた方がいいのかな…って思ってはいるんですけど、イライラしちゃいます(>_<)