※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休から復帰する際、元の職場と異なる場所に復帰する場合、挨拶の必要性はあります。元の職場にも新しい職場にもお菓子などを持って挨拶に行くと良いでしょう。

育休から復帰するのですが、復帰後もともと働いていた職場とは全く違うところに復帰します。
産休育休入る前に職場のみんなからとお祝いを頂いたのですが、もともと働いていた職場に何か持っていって挨拶したほうがいいのでしょうか?
また、新しく勤める勤務先にも復帰前にお菓子などを持って挨拶に行ったほうがいいのでしょうか?
無知ですみませんが分かる方、同じような事があった方、教えていただきたいです。

コメント

なー

産まれてから元の職場にお菓子など持っていったりはなかったのですか?
わたしは産まれて1ヶ月くらいして無事に産まれましたと子供連れてお菓子もって挨拶に行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度行ってお菓子も持って行きましたが、内祝い?お祝いのお返しとしてではなくみんなで食べてねと渡していたのと、行く時間が合わずこちらが行けた時間帯がたまたま忙しく、上司以外の方に全く挨拶が出来ていないのです😞

    • 3月26日
  • なー

    なー

    部署が変わっても関わることがあるのであればちょっとしたお菓子をもってあいさつもありかな?と思いました。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しいことに引っ越ししてしまってもともとの職場が遠いので部署ではなく、もう全く違う職場になるんです😞
    でもやっぱりもう一度お礼に挨拶もかねて行こうと思います🥰
    回答ありがとうございます。

    • 3月26日
  • なー

    なー

    全く違うところならお礼にもう一度いくのもいいと思います🎵

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてみます🥰
    ありがとうございます!

    • 3月27日
りも

お祝いを頂いたのなら、お礼に挨拶行ったほうが良いと思います!
新しい勤め先の方にも前もって挨拶行くほうが丁寧だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    挨拶に行ったほうがやはり丁寧ですよね。行くようにします🥰

    • 3月26日