※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽
子育て・グッズ

息子がハイドロカルチャーを誤飲した可能性があり、小児科に連絡できず不安。経験者のアドバイスを求めています。

観葉植物のハイドロボール?ハイドロカルチャー?の誤飲について教えてください!

先ほど料理をしている時に息子が大人しくひとり遊びしてるのをいいことに、少し目を離していました。
全てできあがり、息子のそばにいくと観葉植物の缶が倒されていて、ハイドロカルチャーも散らばっていました。
飲み込んだかもしれない!と思い小児科に掛かろうとするも時間外で電話も繋がりません。

ハイドロカルチャーのサイズはたまごボーロよりひとまわり〜ふた回りほどの大きさで、のどに詰める可能性は低そうですし、息苦しそうな様子もなく機嫌も良いです。
でも異物だし...。と不安です。
17時になればかかりつけに行くつもりですが、それまでが不安です。

同じくハイドロカルチャーの誤飲を経験した方、経験談や医師の指示等教えていただけると幸いです。

写真はハイドロカルチャーです。

コメント

ポッピー

なにかあるとこわいので私なら救急車よびますね。

  • ポッピー

    ポッピー

    それか救急病院に自分でつれていきます。

    • 3月26日
めぐ

金属でなければレントゲン撮っても写らないそうです。

友達の子供がプラスチックのおもちゃ3センチくらいのものを飲み込みましたが、💩で出てくるまで待ってください。それしかできませんと言われたらしくて。

でも、心配ですよね。掛かり付け以外でもいいので、電話繋がる病院はありませんか??

onigiri

私なら#8000か、生命保険などのサポートのコールセンター、中毒110番(検索してみてください)で指示を仰ぎます
ハイドロカルチャーそのものもそうですが、活力剤とか使ってないですか?なめたりしてないか、それも気になりました。

飲み込んだかも?とのこと、飲み込んだのを見たとか、具合が悪いとかではないのなら、
私なら水を入れ飲ませて様子を見ます

なる

小児科に勤めてますが、肥料による下痢や嘔吐などおこったらすぐに来院してもらってます。もう少し後で症状が出る可能性ありますので、早めにかかりつけに相談されてみて下さい😊指示を聞いてたら安心ですので。夜中に中毒が出ても落ち着けるよう今日の救急も調べておくと良いですよ😵💦

.mam

ハイドロカルチャー調べてみたら粘土を固めた石なんですね!
硬いし、おいしくないし食べないかなとも思いますが、今大丈夫そうなら窒息とかはなさそうですね✋
誤飲してなにが怖いかというと成分がとけだすことだと思いますが、粘土ということなので特に心配はないと思います!
ボタン電池とか、薬剤が入ってるとかなら怖いですけど💦
小児科に連絡したところで、様子見しかないと言われそうですが…😣
でも指示あおぎたいですよね💦緊急性はなさそうなので、かかりつけが開いてから連絡でもいいと思いますよ!

もしそのまま飲んでしまってたら💩として出るのも大変そうですし(^^;

何事もなければいいですが💨

はじめてのママリ🔰

すみません、この件はその後どうなったか教えていただけますか?今うちの息子が同じ状況になりました。