
コメント

咲葉
下の子は4ヶ月から保育園に行ってます。
保育園てミルク、休みの日や朝晩は母乳でした😄先月自然に卒乳するまで、夜間授乳は続けてましたよ😃

ゆゆ
まだ1ヶ月なんですね、早くからの保育園不安ですね😭
うちも下の子完母の状態で保育園入れましたが今も継続してあげてます✨
保育園ではミルクをあげる事になると思うので、家で母乳あげたらいいと思いますよ☺️
多分始まる前に先生との面談でお話はされると思うので、そこで家と保育園でどうあげていくかなど不安な事は聞かれてたら教えてくれて一緒に考えてくれると思います🙆
-
みーさん
めちゃくちゃ不安です😣
家庭用に粉ミルク買っておいたほうがいいですかね?- 3月26日
-
ゆゆ
本当ならまだまだ一緒に居て見ていてあげたいですもんね😭
今ミルクは全くあげずに来られましたか?
哺乳瓶で飲んでくれるか、ミルクでもちゃんと飲むのか分からないので今から買って試しておくといいですね😣- 3月26日
-
みーさん
ホント下の子には申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
入院中は病院で粉ミルク飲んでました!キューブ式の!
で、退院してから完全母乳です!
そうですよね💦
買っておいたほうが無難ですよね😣- 3月26日
-
ゆゆ
仕方ない事ではありますが、やっぱり寂しいし何で見ていてあげられないんだろう、こんな小さいのにって思い出したらキリないですよね😭
退院してからはミルク飲んでないんですね💦
それだと哺乳瓶やミルク拒否するかもしれないですね。。
哺乳瓶はありますか?あれば薬局などでキューブタイプので小さめの箱に入ってあるやつあるのでそれ買って飲むかどうか試してみたらいいと思います(><)
いざ保育園預けて久しぶりにあげたら全く飲まないだと大変だと思うので😣- 3月26日
-
みーさん
生活のためには仕方なく…って感じなので、その分たくさん愛情注いであげます😭
退院してからは飲んでないですね💦
少しずつ哺乳瓶も試してみます😣- 3月26日
-
ゆゆ
そうですよね😭
ずっと一緒に居てあげられるのもなら居てあげたいですもんね..
保育園通う分出来ることもたくさん増えて成長もありますし、1年後にはこんなに大きくなったんだねと喜ぶことが出来ますしそれを楽しみに頑張りましょう😭✨
何事もなく飲んでくれればいいんですけどね💦- 3月26日
-
みーさん
そうですね…😣
私も仕事頑張ろうと思います😭
今日から哺乳瓶やってみます✨- 3月26日
みーさん
そうなんですね!
家庭用に粉ミルク買っておいたほうがいいですかね?
咲葉
私はほとんど買わなかったです😃
母乳がけっこう出てたので。たま~に出掛けた時などに使うように、キューブタイプのミルクは買ったりはしました❗
みーさん
そうなんですね!
私もキューブ式の買っておきます!