※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしこ
子育て・グッズ

認可外の入園について、認可が落ちた後でも間に合いますか?

東京都府中市にお住まいの方に質問です。
認可保育の倍率が高いのはもちろんなのですが、認可外も入園は厳しいのでしょうか?
来年の4月に1歳時で、
認可が落ちたら認可外に入園させたいと思っているのですが、落ちてから受けるのでも間に合うのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

コメント

ryuママ

府中市です!
私は、長男がいるので1歳児で入園できないと厳しいので今年の4月から認可保育園行きます。
認可の申し込み期間直前に認可外に見学の連絡をしたら、もう予約いっぱいですって言われました。
認可保育園と同じくらいの時期から同時進行で、見学に行って仮申込みできる保育園はしておくといいですよ!
認可が決まれば、辞退出来る保育園もあるので。ただ認可外は、保育園によって様々なので、確認した方がよいとおもいますが…

  • よしこ

    よしこ

    コメントありがとうございます(^^)0歳時で入園されるんですね!0歳時で出願しておけばよかったと思いつつ、育休をとりたいという思いで申し込まなかったのですが、今年の結果を見て1歳時がきびしすぎて今更焦っています>_<
    落ちてからだと認可外も無理そうですね…
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます(^^)

    • 3月26日
  • ryuママ

    ryuママ

    長男の保育園も1歳児は兄弟枠で埋まってました!
    行きたい保育園に行けるといいですね(^^)

    • 3月26日
  • よしこ

    よしこ

    そうなんですね>_<
    加点ないと1歳時は厳しいみたいですね…
    ありがとうございます(^^)
    ryuママさんも復職頑張って下さい(*^^*)

    • 3月26日
らっこ

府中は認可外も激戦、かつ先着順なので、認可落ちてからだと…ちょっと厳しいと思います。せめて1つは早めに確保しておくことをお勧めします💦
でも、駅から離れてる園だと意外とフルタイムのみで受かるのでその辺りを狙えば大丈夫かもですね!!府中愛児園とか人気あるのに200以下の方も入れてますもんね️✨✨

私は0歳で認可に落ちた後、夏頃たまたま空いてた小さな認可外に入る事ができました。そういうラッキーもあるかもなので、諦めないで探すことをお勧めします。。。

  • よしこ

    よしこ

    コメントありがとうございます!認可外途中から入れたんですね!おめでとうございます(^^)
    認可外を確保というのが頭になかったです。落ちてからじゃないと動けないのかと思ってました(^^;)教えて頂いてありがとうございます!

    意外と東府中周辺は激戦の中でもゆるいほうなんですかね?
    フルタイムで認可受けるのを祈りつつ、落ちた場合のことも考えて対策練りたいと思います!

    • 4月4日
ミサキ

一歳クラスで今年入園です。認可第一希望通りました。
正直認可は住むエリアで変わってくると思います。私は東府中~多磨霊園駅が最寄りですが周りの友達は加点なしで第一希望通ってました。
府中~分倍河原は加点なしは全員落ちてました。
保育園の見学するなら先に認証から始めたほうがいいです。先着順のところが多いので。5月末から認証は見学してましたが既に30人待ちとかでした。
私は認証は春先にして、認可は9月に集中して保育園見学してました。
私自身は一時保育加点で加点して激戦の人気園入れました。。(笑)
一時保育加点が今年からなくなるらしいのでフルタイム加点のみなら駅またいだとしても保険で多磨霊園駅もしくは東府中駅最寄り認可園にも申し込みするのをオススメします😭

  • よしこ

    よしこ

    コメント頂いていたのに気づかず申し訳ございません>_<
    わたしも最寄りが東府中駅です!
    認証の30人待ちというのは、認可との併願希望の方の人数でしょうか?
    わたしの場合、フルタイムですが加点がないので、1歳時は認証に単願で入園し、2歳時で加点ありで認可を受けようかなとも思っています。
    もし差し支えなければ、参考のため、希望が通った園を教えて頂けますか?頭文字のイニシャルでも結構です(^^)

    • 3月29日
yuri

認可に落ちてから認可外を受けたら遅いかも。
認可外は夏までに、一つは予約しておくことをお勧めします。

  • よしこ

    よしこ

    コメントありがとうございます!みなさん、認可外を予約されてるんですね。単願以外で予約できるということを知りませんでした>_<アドバイスありがとうございます(^^)

    • 3月29日