※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいママさん
子育て・グッズ

生後10ヵ月の娘が透明の鼻水で、病院に行くほどではないが心配。鼻水吸引機の使い方やオススメ商品について相談したい。

生後10ヵ月の娘がいます。昨日から鼻水が出ています。といっても病院にかかるほどではないかなー、といった感じです。
いかにも風邪!といった青い鼻水ではなくて、透明のサラサラした鼻水がたらーん、呼吸するときに、ふんすふんす、と言ってる感じです。
皆さんはどれくらいの鼻水の感じで小児科、または耳鼻科に行きますか?
そして、鼻水吸引してあげたほうがいいですかね?
鼻水吸引機のオススメあればそれも教えて頂きたいです。

コメント

ジェシー

透明なサラサラ鼻水ほどこまめに吸ってあげないと、副鼻腔炎を起こしちゃいますよ。
電動の吸引器がないようでしたら、耳鼻科に行って吸ってもらってはどうでしょうか?

  • しいママさん

    しいママさん

    そうなんですね!
    耳鼻科行ってきます!

    • 3月26日
  • ジェシー

    ジェシー

    吸引器はメルシーポットがおすすめですが、それなりに高いので、繰り返すようなら購入を考えたんでいいと思います。
    それまではハンディタイプの電動吸引器か、とりあえず口で吸うものでもいいと思いますよ。
    うちは鼻炎持ちなのでメルシーポット買いました。

    • 3月26日
km

サラサラした鼻水でも自宅で吸っています😃機械がないなら耳鼻科で吸ってもらっていいと思います。
我が家はメルシーポット使ってます😃

風花🌸

そのくらいでしたら家で様子みてこまめに吸引します😊

ちょっと前に娘も似たような感じになって耳鼻科に行ったのにも関わらず全然治らなかったですが自分で吸引してあげたらすぐ治りました☺️

中耳炎がこわいので吸引した方いいかもですね😢

メルシーポットの吸引器とてもオススメです!耳鼻科の吸引よりいい気がしました笑

耳鼻科に行かないで自分で吸引したらすぐ治りましたよ🤣

し

うちもメルシーポット使ってます^_^
親が吸うものは、すぐにうがいしたりいろいろ工夫しても、必ずうつります😅

メルシーポット使ってても長引いて、夜起きたり、食欲が落ちてきたら病院に行きます!

みー

鼻水はこまめに吸ってあげた方がいいみたいですよ😄💡
うちの息子も去年の10月頃から毎月鼻水で病院行ってます笑
鼻水吸わないと痰が絡まってくるので咳にも繋がるしなかなか厄介です💦💦
小児科で鼻水吸ってもらってたんですが、吸ってもらったその時だけしか良くならず鼻水吸ってもらうために何回も行ってる暇もないのでメルシーポット買いました!
お値段は安くはないですが、買って良かったし息子も吸う時はギャン泣きですが、スッキリしてよく眠ってくれたり機嫌良くなります🎵🎵
口で吸うやつはこっちが風邪移されて大変だったのでオススメしません😂😂

櫻子

我が家はメルシーポット大活躍です〜‼️
ギャン泣きですが😂