※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

子供の睡眠について相談です。上の子は夜遅くまで寝ないが、下の子は早く寝る習慣。将来も同じ習慣かどうか気になります。

子供の睡眠についてです

上の子は赤ちゃんのころから12時すぎにならないと寝つかず泣いてばかりでした。
そのまま今も10時11時にならないと寝ません。

下の子は新生児のころから9時までには勝手に寝てくれます。
早く寝てくれる子は2歳とかになってもこの習慣のままでしょうか?

コメント

M

息子は8ヶ月までは18時就寝、それから1歳半までは19時就寝、今は20時就寝ですよ😊
よく寝る子で2ヶ月から夜間起きることはないです!
なので早く寝る子は成長しても早く寝ると思います!
ちなみに用事とかで21時とかになるともうウトウトして無理みたいです😂💦

  • みん

    みん

    小さいころの習慣はそのまま続くんですね💡
    1人目は寝かしつけの時間が辛くて辛くて、2人目も同じようだったら大変だなーと😭
    このままよく寝てくれるなら夜、手がかかるのは上の子1人でよさそうです(*´ω`*)

    • 3月26日