※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eco☆
子育て・グッズ

耳が赤くなっていて、最近グズり気味。中耳炎の可能性があるか心配です。対処法を教えてください。

中耳炎ってどうやって気付きましたか???
息ここ昨日からグズり気味です。ほっぺも赤いし熱測りましたが、36.7°C...たまに顔の一部が赤くなって、蕁麻疹?とおもって見てみても、お腹に少し、顔に少しだけ。
たまたま耳(よく耳をふさぐときに抑えるところ)
をみたら、片方赤くて...皮膚が赤くなってるだけかとおもいつつも、最近グズるし、耳痛いのかなって心配になってきてしまいました。
初めての育児だし、最近身近で小さい子の死を目の当たりにしたので怖くて。でもいまインフルも流行ってるので、外出は最小限にしたいので...
回答お願いします!

コメント

Ree✶*

耳は本当に怖いですよ。
とりあえず耳鼻科に!!
何もなければよかった!!と、なります
なにかあったら早く気づけてよかった!ですよ!

小学校の頃中耳炎で全校集会中に倒れたことがあります。

そしていまでは中耳炎があっかし、滲出性中耳炎というものになり
定期的に日帰り手術をしています。

最悪命の危険につながるとも言われてます。

痛いのは子供にしかわからないです。
子供が話すことができない頃なら泣くことしかできなくて
ほんとに気づかないとおもいます。

お母さんが少しの異変でも気づいたのであれば
受診してみてください!!

何もないといいですね、、、。
お大事に。

  • eco☆

    eco☆

    命の危険にまでなるなんて知りませんでした!
    近くに耳鼻科ないので、今旦那に調整してもらって今週中に行けるように調整してもらってます!
    回答ありがとうございました!

    • 2月25日
トトロ

うちは、熱が出て、嘔吐もあり小児科に行ったら、腸炎と中耳炎と言われました!

最近鼻水でてたりしましたか?
みみを触るのなら中耳炎の可能性あるので、早めに受診したほうがいいですよ!!

行くなら耳鼻科のほうがいいですよ!

私の友達も耳鼻科のほうがいいと!
ちゃんと治るまでしっかり見てくれるし、掃除もしてくれるので💡

インフルとかも小児科より安心ですしね!

  • eco☆

    eco☆

    本当に今インフルが怖くて。
    鼻水は今のこと大丈夫です!
    でも中耳炎って重症化すると怖いものだって改めてわかったので、いってみます!ありがとうございます!

    • 2月25日
eco.coco

私は子供が急に熱(38℃くらいだったかな!?)を出して小児科に連れて行ったら耳を診てくれ中耳炎からの熱だから耳鼻科に連れて行って下さいって言われました。
熱はその日に夜には下がりました。

  • eco☆

    eco☆

    熱、今のところないですが、
    本当に怖いので、耳鼻科つれていきます!具体例教えていただきありがとうございます!

    • 2月25日
ころすけ

こんばんは。

私はまだ子供はいません。ecoさんの希望する回答とは離れてるかもしれませんが、中耳炎というキーワードにひっかかり体験を交えて回答させていただきます。

実は私も1歳の頃、風邪と中耳炎にかかり難聴になりました。今は補聴器がないと聴こえません。
重い風邪だったため、親と内科医は中耳炎に気付かなかったようです。風邪を治すことに集中していたというか‥。
風邪が治り、後日テレビの音に反応しない私を見て親が不審に思い、耳鼻科に連れて行ったら難聴になっていました。
親は今でも、あの時早く気付いていたら、と悔やんでいます。
(でも私は難聴のおかげで他の人と違う体験出来ているのでお得な人生歩んでると思っています(笑)もちろん不便な点はありますが。)

赤ちゃんってまだ喋れないからいつもと違う仕草が重要なメッセージだと思うのです。
インフルエンザは怖いですが、耳をよく触るようであれば早めに連れて行ってあげたほうが良いかと思います。
もしかしたら乾燥して痒いだけかもしれません。でも、もし中耳炎や内耳炎だったら‥?

私のように一生治らない障害を持つ可能性もあるので、気になるようでしたらお早めに連れて行ってあげてください。

  • eco☆

    eco☆


    ご自分のことお話いただきありがとうございます!
    そこまで自分で調べることはなかなかできないので、教えていただいてすごく参考になりました!
    本当にありがとうございます!

    • 2月25日
was

うちは5ヶ月の時に中耳炎から高熱を出し、そのまま入院になりました。
中耳炎になる前まで風邪を引いていたのですが、
とりあえず、
鼻水が出ている
食欲がなくなる
普段より機嫌が悪い
耳を触る

以上の症状のどれか一つでも当てはまれば、耳鼻科に行ったほうが良いと思います。

うちの場合、機嫌悪いのもミルクを飲まないのも風邪だと思って風邪薬だけ飲ませていましたが、その間に中耳炎が進行し入院となってしまいました。
小児科では見逃されていて、
結局血液検査して違う大病院でやっと中耳炎と分かったぐらいなので、小児科ではなく耳鼻科でちゃんと診てもらってくださいね😣

それ以来うちは定期的に耳鼻科通っています。
その先生いわく、今診察で大丈夫でも、2時間後には発症するかもしれない。それが中耳炎だと。
インフルも怖いですが、中耳炎も意外と怖いものなので診てもらって安心できたほうが良いと思いますよー☺️

  • eco☆

    eco☆

    中耳炎って本当に怖い病気なんですね!
    耳鼻科通えば治るって軽く考えてました。子供のためにお話聞けて良かったです!ありがとうございます!

    • 2月25日
れく

うちは、熱もなく、元気だったんですが、しきりに耳を触ったり引っ張ったり、だったので耳鼻科にいったら中耳炎でした。
少しでも気になるのなら行った方がいいですよ♪

  • eco☆

    eco☆

    元気でも中耳炎だったのですね!
    ママしか気づけない子供のサイン、私も気づけるようにならなきゃと身が引き締まりました!耳鼻科いってみます!ありがとうございます!

    • 2月25日
ちびすけ♪

今息子が中耳炎で耳鼻科に通院中です。
もうすぐ通院して来月で4ヶ月です。
軽度ではありますが、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。

うちは鼻水が出てすぐ耳鼻科に行き、中耳炎と診断されました。
熱もなく、食欲もあり、特に異変はなかったです。

鼻水が出る前から、耳を触ることが多かったように思うので、その頃から耳に異変があったようです。

他にも小さなお子さんが来ていますが、進行していて時間がかかるよーと言われている方が多いです。

1度受診してみるといいかもしれないですね( ›_‹ )

  • eco☆

    eco☆

    結構熱もなくて元気でもなるんですね...うちも元気なのですが、気になります!重症化するまえにいってきます!
    ありがとうございます!

    • 2月25日
えなりくん

うちの息子も1歳になったと同時に中耳炎になり、3ヶ月で5〜6回中耳炎になりました。
そのうち左右2回ずつ鼓膜切開。。

耳鼻科も週に何度か通っていても抗生剤が飲み終わったらまた中耳炎になるというのの繰り返しでした。
病院も何回か変えたのですが、4箇所目に通った『小児耳鼻科』がある病院に通い始め、やつと根治することができました。

もし耳鼻科に行かれるのであれは、小児耳鼻科があるところをお勧めします!

  • eco☆

    eco☆

    アドバイスを踏まえて、小児耳鼻科なのかわかりませんが、キッズスペースも充実してて、子供に優しいを売りにしている耳鼻科に行ってきました!ありがとうございます!

    • 2月25日
eco☆

みなさん回答ありがとうございました!
今日耳鼻科に行ってきましたが、
結局中耳炎ではないといわれ、片方から大きな耳垢が取れただけでした。でも、安心できたので、行って良かったです!
病院の先生も初めての耳鼻科でしたが、またなにか不安に思ったら安心しにおいで!っていってくれるいい先生で、本当に安心しました!
皆さんありがとうございました!