※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
ココロ・悩み

旦那からの批判に不満を感じています。旦那にどう対処すればいいか悩んでいます。

私は心が弱い人間なのでしょうか?

先日つわりによる胃痛がひどく
胃が痛いとつぶやいていると
旦那に

お前は心が弱い。
考え方が甘い。
そうなるとわかっていただろ?
世の母親は当たり前に乗り越えている。
自分が母になると選んだんだから我慢しろ。


など
机を叩きながら言われました。

私も黙ってはいられず

私なりに頑張ってはいるし、
甘い考え方をしているつもりはない。


と言い返しましたが

頑張っているかどうかは
人が判断するもので
自分で評価するものではない
お前は当たり前のことをただしてるだけ。

と言われました、、、

流石に
言い返す自分もバカらしくなってきたので
何も言わなかったのですが。




なんとかして旦那を見返してやりたいのですが
どうすればいいのでしょうか、、、




コメント

deleted user

よわくなんかありません。つわりが酷かったどの産婦さんも同じ所を通ってきただけの話です。甘えではなく家事ができない妊婦さんもいっぱいいます。これが「当たり前」な話なんです。でもそんなことをいう男性や何十年も前に出産を体験した女性がいるのも確かな話。日本にはあるのかな???
男性が陣痛を体験できる装置ってあるらしいですね。そういうことが平気で言える人達につけさせたいです。

  • な

    そうですよね😢
    あの機械を是非日本にも導入して
    いただきたいです😢

    • 3月26日
deleted user

つわりは気の持ちようでどうにかなる問題じゃありません!
辛いものは辛いし旦那さんは酷い二日酔いでめっちゃ揺れてる船に乗って我慢出来るんですかね🤔
我慢出来るならその方法教えてくれ!
分からないならその状況を体験してから言ってくれ!
出来ないなら黙って背中さすれ!
って思います(๑•́ ₃ •̀๑)

ささみ

悪阻の辛さは女の人しか分からないんですよね…
旦那もさっきまで元気だったのに具合悪くなると文句言われましたが、先日旦那が胃腸炎になったので、つわりはその何倍も辛いんだと言って具合悪い旦那を放置しました笑

deleted user

いやいや、悪阻は気持ちで乗り切れるもんじゃないですよ。根性論が通用してたら、悪阻に苦しむ妊婦さんいませんから😅

私ならそんな夫といたくないので実家帰りますね~🙍

ねこ🐾

じゃあお前ももっと働けよ!
稼いでこいよ!
こっちからしたらお前も
頑張ってるようになんか
微塵も思えない休まず働け!
父親になったんだからそのくらい
したらどう?

世の母親が乗り越えられるのは
まともな旦那がいてくれて
助けてくれるから頑張れるんだよ
お前みたいなやつといたら
まともな子が育たない。

妊婦がつらい時に
責め立てる旦那なんて
お前くらいだからね?


と私が言ってやりたい。

はじめてのママリ

甘くなんかないです。
ツワリは辛いです💦
うちも妊娠後期になりお腹が目立ってきてやっと旦那が少しは手伝ってくれるようになりました。
初期の頃は怠けてる?とか思われていたのか分かりませんが気持ち悪いといってもなんにも手伝ってくれず非協力的でした。私が家事出来ないから、旦那も機嫌が悪くなり、わたしもかなりイライラしました😡
なさんのお気持ち分かります。旦那さんにも味わって欲しいですよね、ツワリ…
なのでなさんは心弱くなんかないですよ。
ホルモンのバランスなどで不安になったり色々しますから

ツワリ良くなりますように☺️

m

なさん甘くないです!心も弱くないです!
悪阻はつらいですよね😢
旦那さんは父になることを選んだはずなのに😔一緒に育てていくって自覚をもってほしいですね😔

ハルノヒ

あなたは心が狭い。
考え方が前時代的。
つわりのつらさやそれを支える夫の話なんて、いくらでも出てくるでしょう?
世の父親は当たり前に妻を支えている。
自分で父になると選んだんだから、黙って妻をささえろ。

…とご主人が言ったことをそのまま返してやりたいです。でもそれ言ったら、ご主人ますますヒートアップしそうな性格でしょうか😅
冷静に今後のことを考えて対応するならば、
「あなたはどんな父親になりたいと思ってる?どんな風に子育てしたい?」と聞いてみるところからスタートしたらいいんじゃないでしょうか。そこで、夫婦2人で協力して子育てしていきたいという言葉が引き出せれば、更に産後クライシスの怖さやそれを防ぐために妊娠期間や出産の時に夫婦の時間をどんな風に過ごすべきか踏み込んで話しあってみるのがよいと思います。
ご主人の発言も、妊娠出産子育てにつあて勉強不足だなぁという印象なので、夫の役割にも言及した本とか買って一緒に読んでもいいかもしれません😊