※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がばちょ
妊活

現在妊活中で不妊外来を考えています。仕事がフルで頻繁な通院が難しく、金銭的な不安もあります。不妊治療中の方の経験を知りたいです。

現在2人目妊活中です。
半年間産婦人科に通院しているんですが、タイミングをとってもなかなか授からないので不妊外来へ行こうと思っています。
でも、現在フルで働いているので頻繁に病院へ行くことは難しいです。(特に昼間)
金銭的にもどのくらい掛かるのか不安です。
現在働いている方で、不妊治療をしている方がいましたら、仕事に支障はあるのか、時間に追われるのかなどなどどんな事でもいいので教えてください。

コメント

はじめてのママリン

はじめのうちはタイミング療法になるので、月に2,3回ぐらいの通院になると思います。
私の職場は休みやすかったので午前休で通院してましたが、昼間通院しにくいとなるとなかなか大変かなと思います💦
タイミング療法は卵胞みてもらったり、場合によっては注射したりなどですが、そこまで大金じゃないです。そのあと人工授精、体外受精となると金額が跳ね上がりますが🤣

  • がばちょ

    がばちょ

    やはり、仕事が休めないと難しいんですね( ; _ ; )
    お金も後々掛かるんですね( ; _ ; )
    ありがとうございます。
    もう少し考えてみます!

    • 3月26日
なーち

私は土日や平日夜遅くまでやっている不妊専門クリックを選びました。
タイミング法以上になると、どうしても先生が指定した日の朝イチや昼間に病院いったりするケースもあったので、その日は仕事休むか半休にしてました。通院指定日に仕事調整するのが少し億劫かもしれませんが、割りきって調整してました。
お金は人工受精までは1回2-3万円程度で、体外受精からは1回20-30万円ほどかと思います。
国や都道府県の助成金もあるので、お金関係は一度調べて損はないと思います!

  • がばちょ

    がばちょ

    やはり、仕事を休まないと行けない時があるんですね( ; _ ; )
    お金もそこそこですね💦
    ありがとうございます!
    もう少し考えてみます!

    • 3月26日