
初めての野菜にんじんをあげたら、子供が吐いてしまいました。裏ごしではダメだったのでしょうか?他のお子さんはどうでしたか?
今日離乳食で初めての野菜のにんじんをあげました!
10倍粥はモリモリ食べてたのでにんじんも私的にはわりとおいしかったので喜んでくれると思ったら一口目をほんの少し口に入れたらオエッてなってました🤣
マンガみたいなオエッだったので笑ってしまいました(笑)
10倍粥も最初は嫌がってたし、ロタの予防接種も嫌がって泣きわめいてたし、麦茶も嫌がってたし嫌がることは想定していたけどその反応はママ予想してなかったよ!って😆
裏ごしだけではダメだったのでしょうか?
皆さんのお子さんは初めての野菜を食べた時はどんな様子でしたか?😊
- もも(6歳)
コメント

うさまる
うちの娘は初めての食材でもパクパク食べますがトマトと納豆はオェッって言いましたが口から出したりはしなかったですね🤣

ぴょ
離乳食ではじめやすいかぼちゃとさつまいもが娘には不評でした😂
慣れたら食べるようになって、今では好き嫌いないです!
当時は、ん?って顔をしかめるのがかわいかったです!
-
もも
甘くて食べやすいのでオススメ!って書いてあるかぼちゃとさつまいもダメだったんですね😅
初めては異物って感じなんでしょうね🤣
うちの子も好き嫌いなく育って欲しいです😊
赤ちゃんの反応って可愛いですよね😍- 3月25日

さくら
うちの子も初めての野菜はオエッとなったり嫌な顔したりします。
酸味がある系が苦手みたいでトマトやいちごをあげたときはすごい嫌な顔してぶるっと震えてました(笑)
思わず笑ってしまいました😂
だんだん慣れてきて単品ではなく他のものと混ぜてみたりしたら食べてくれるようになりました。
-
もも
やっぱりなりますよね😊
トマトはなんとなく想像できますがいちごとかなら美味しい反応してくれるのかな?って大人は思っちゃいますが赤ちゃんの味覚はまた違うのでしょうね😅
そうなんですね!
やっぱり慣れれば食べてくれるようになるんですね😄- 3月25日

まち
うちの子はわりとなんでも食べてくれましたが、えぐみや苦みがあって食べにくそうな味のもの(キャベツ、小松菜、ほうれん草など)は粉ミルクをちょっと混ぜてあげたらもぐもぐ食べるようになりましたよ〜。
人参ペーストにも少量の粉ミルク混ぜてみてはいかがでしょうか?
-
もも
そんな方法があるんですね!
勉強になります😄
あまりにも拒否なら試してみます😁- 3月25日

あん
うちの場合ですが、昆布だしを作って、煮る時にだしを入れて煮たら割と初期の野菜は何でも食べてくれます!最初はオエッて反応の時も、だんだんと食べてくれます!
うちの場合はですが(^_^;)
-
もも
最初は素材の味を食べてもらいたくて味つけなしにしました😄
そのうち慣れたらだし使ってみようと思います😊- 3月26日
もも
パクパク食べてくれるの羨ましいです!
やっぱり体が拒否しちゃうものもあるんですね🤣