※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
子育て・グッズ

寝室に寝かしつけた後、リビングに戻りたいが、扉は少し開いているかどうか知りたいです。行き来は廊下を通るため扉が2つあります。

寝室に寝かしつけた後,まだ旦那がご飯を食べていたり洗い物があったりするためリビングに戻りたいんですが扉は少し開けていますか??
寝室とリビングは隣です。
行き来は廊下に一旦出るため扉2つです。

コメント

かっかち

うちは、エアコンがリビングしかないので、部屋暖めるためにも開けてます〜!
単純に見えないとこに置いておくのが怖いってのもあります!

  • ジョージ

    ジョージ

    すぐ返信していただきありがとうございます♪
    最近夜は寝室で寝るように変えたのでリビングに戻るのが心配で…

    • 2月23日
  • かっかち

    かっかち

    心配ですよね💦
    本当に寝入ってたらちょっとの物音ぐらいじゃ起きないので、開けといていーと思います!

    • 2月23日
  • ジョージ

    ジョージ

    熟睡に早く入ってくれるといいですけどね(^^;

    • 2月23日
MhRtYn

私はリビングの横が今は寝室なので閉めています。暗ければ少し開けてても大丈夫だとは思いますが、物音が心配ですね(>_<)

  • ジョージ

    ジョージ

    産まれた時から夜の睡眠は豆電球付けて寝ているので暗さは大丈夫です!
    目が覚めた時に隣にいないと泣き、再度寝るのがなかなか↓↓

    • 2月23日
りんご

同じ感じの間取りで、扉は少し開けています。開けていないと泣いた時に気付きにくいので(・ω・)

  • ジョージ

    ジョージ

    自分の周りの音で子どもの泣き声聞こえないと困りますよね、、

    • 2月23日
さぁゆ

うちはリビングの隣に寝室なので開けてます☻
ただ、赤ちゃんによってかもしれませんね💦
うちの子は物音が少ししたくらいじゃ起きないんですが友達の子はちょっとした物音で起きちゃうみたいなので(>_<)

  • ジョージ

    ジョージ

    3ヶ月半の娘ですが先週までリビングのベビ―ベッドで寝てたんですが、急に寝れなくなり最近寝室に敷布団になったんです!
    爆睡できてるなら安心ですね。

    • 2月23日
むぎちぁ87

私は隣でしたが閉めてました‼︎
音にホントに敏感な子でちょっとの物音ですぐ起きちゃう子だったので出来るだけ音が漏れないようにと笑

  • ジョージ

    ジョージ

    起きた後また寝てくれましたか??

    • 2月23日
  • むぎちぁ87

    むぎちぁ87

    すぐねる時もあれば泣き止まない時も(´△`)リビングに行ったり来たりしまくってました(´×ω×`)

    • 2月23日
miu3124

うちは寝室2階ですが寝室に寝かせて1階で旦那の食事やらしてます。たまにあがって様子見るくらいです。ドア開けてるのもありますが、意外とちょっとうなった声でも気づけますよ。

  • ジョージ

    ジョージ

    聞こえるんですね―!!
    最近目が覚めた時に隣にいないと泣きまくり次寝るのが抱っこになるので起きるのが怖くて…

    • 2月23日