![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と3歳の息子の関係が悪化しており、息子が旦那を嫌がって叩いたりする問題があります。授乳中にもトラブルが起き、ストレスを感じています。二人の関係を改善する方法はありますか?
3歳の息子が旦那だとダメなことが多くて困っています😔着替え、トイレ、仕上げ磨き、お風呂、寝かしつけなどです。
下の子が生まれ、授乳などやることが増え、息子のことばかりやってあげられないので、旦那でも出来ることは任せたいし、旦那もやってくれようとするんですが
すぐママがいい、パパいやパパ好きじゃないと言って、それでもやろうとすると逃げたり泣いたり旦那を叩いたりします💧
そうすると旦那も怒って悪循環。
特に叩くなと何度も言ってるのにやるので、最近は厳しく叱ります。
普段はパパ大好きと言うし、出勤前はチューして見送ったりするので本当に嫌いなわけでは無いと思うんですが…
今日も朝からそのやり取り、それ以外にもケンカして、さっき授乳してたら横でまた嫌だのなんだので叩いて同じやり取り…旦那が叱って、結果授乳中断せざるおえないくらいの号泣で、私にもかなりストレスです💧
私が全てやる以外に
二人が上手くいくようないい方法ありませんか?
- むーみん(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちはほとんど私がしないといけない状態でしたがいるときは長女のことをやってもらいました。嫌だとかママがいいって泣き叫んでましたが繰り返し繰り返し教えて、今はママが手が離せないからパパにやってもらってと言っていたらいつのまにかパパでもよくなってました!
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
パパに下の子を任せてましたよ😃
オムツ替えとかの間に歯磨きとか上の子と触れ合いタイムにしてました😃
パパが嫌じゃなくて、僕のママだ!ママがいいのってやきもちかなと感じました😃
-
むーみん
そうなんですね!うちは妊娠前からなんです😔なるべく出来るときはしてあげたいんですが、授乳中や朝のバタバタの時間のあまり無いときによくごねられケンカしてるのでイライラしちゃいます。そして不機嫌になる旦那にもイライラ…
- 3月25日
むーみん
うちも基本朝仕事に行く前の30分と休みの日だけなので、いるときくらいはパパでいいじゃんとは言ってるんですが、どうしてパパでお願いしてるのかもう少ししっかり話てみます!根気よくですね!