
彼氏が赤ちゃんの認知を拒否しました。親は支援してくれていますが、不安です。認知はできるでしょうか?
付き合ってた彼氏との間に明日で15週になる赤ちゃんがいます
相手が学生だったこともあり大学卒業までは私の親が援助してくれたり私が一人で働いて育てるという話でした
しかしいきなり「もう別れよう」「認知はできない」
「俺が将来結婚したら邪魔」などと言われてしまいました
産むと決めた時から一人で産むと覚悟はしてたはずなのですがいざとなってみるととても不安になってしまいました。でも私は今でも赤ちゃんを産む気持ち変わってませんし私の親もそれを応援しようとしてくれてます。
認知は拒否されたらしてもらえないのでしょうか?
何もわからないのでここで質問させてもらいます💦
- ゆまま(5歳5ヶ月)
コメント

ばいきんまん
その男最低!クズ!
私なら訴えます!

ねずみー
拒否されたら認知は難しいかもしれないですね😭
-
ゆまま
そーなんですね…💦
ありがとうございます…- 3月25日

ゆう
拒否するとかカスか(笑)
DNA鑑定して調停したらいいですよ!
-
ゆまま
最初はバイト代だけでも手伝うと言ってたのでいきなり変わって混乱しています…
DNA鑑定調べてみたいと思います!- 3月25日

sa-ya
認知無しの方が楽ですよ
あとで会いたいとか言われても断ることは出来ますし…
あとあと引っ付いてくるとなると面倒な事も多いので
-
ゆまま
そーなのですね…
ただ「俺が結婚して子供できた時邪魔になる」と言われたのがすごく腹立たしくなってしまいました😓- 3月25日
-
sa-ya
腹がたつからこそ縁切ってしまった方が良いし、そういう人程後から何か要求してくる事もあるので…
養育費も当てにしなければ貰えないものだと割り切って居られるので、気持ちも楽です。
その発言してる彼は、多分最初だけくれて一年以内に貰えなくなる確率も高いですし- 3月25日
-
ゆまま
もともと今は養育費払えないと相手と相手の親に言われてたので
私の両親は養育費は学生だから無理とわかってるだから今は支えになってほしいとだけ伝えてあり
それで話し合いもまとまりました
そしていきなりだったのでショックが大きかったです💦- 3月25日
-
sa-ya
それなら思い切ってしまった方が、本当に良いと思いますよ
最初は凄く辛くて何もかも嫌になってしまうかもしれませんが、ご両親は理解ある人の様なので、貴方は支えられていますし、この先苦労あれど幸せになれるはずです。
なのでスパッと切ってしまった方が私は良いと思います。
皆さんの意見もあるでしょうし、慎重に物事考えるもありだと思います。- 3月25日
-
ゆまま
今は正直すごく辛いです…
両親はすごく助けてくれてます
赤ちゃんも元気に育ってくれてるので
大事に育てたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月25日

ちいにゃん
最低な男って言いたいですが、学生なら多分そういう男も居ますよね😢
ゆまさんの気持ちはどうなんですか?
いくら若くても男が将来結婚したら邪魔言うなら裁判もありだと思います💦
-
ゆまま
最初はバイト代だけでも手伝うと言ってたので
それを信じてました…
私は裁判したいと思います😓- 3月25日
-
ちいにゃん
そうなんですね😢
ゆまさんは何歳ですか?- 3月25日
-
ゆまま
私も相手も20歳です!
今年21歳になります!- 3月25日

みー
厳しいかもしれませんが…💦💦
お相手は、おそらく一生直らないままだろうなと…思います💦💦
私の過去の人もテキトーな人で、結果別れましたが別れてから共通の友達に…あんなのと別れてよかったね。仮に結婚してたら○○は幸せになんかなれなかったょ。と言われました。
ただ、妊娠しずらい体だったこともあり、妊娠はしませんでした。
ゆまさん、大丈夫です❗
女性は強いので💫
子どもは、ちゃんと大きくなります❗
ゆまさんを守ってくれる味方もいますし、せっかく授かった命です💫
大事に育ててあげましょう💐
-
ゆまま
相手に言われたことはとてもショックでしたが、お腹に赤ちゃんいると思うと不思議と涙も出ませんでした
大事に育てたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月25日

ますお
うわぁ…最低すぎてドン引きですね😱
相手が認知を拒否しても強制認知というものがあり1番手っ取り早いのはDNA鑑定ですがそれさえも拒否された場合本人尋問等証拠調べにより裁判所が判断するようです。
そこまで最低だと逆にしっかり認知させて養育費きっちり取りたいと私なら思ってしまいます😵
-
ゆまま
今までと違う人みたいになってしまいました💦
強制認知考えてみたいと思います!- 3月25日

二児の母
うちの元旦那以上にクズすぎますね。
友達や周りに何か吹き込まれたんですかね。子供ができた事ペラペラ話してそうだし。
裁判できるならしちゃっていいですよ。
義務ですからね😡
-
ゆまま
彼氏が彼氏の親と話してから考えが変わりました…
親に認知はするななどと言われたみたいです!将来傷が付くと言われたみたいです!
裁判も考えてみようかなと思います!- 3月25日
-
二児の母
え、その親も頭沸いてるんですかね?!
普通、反対するならごめんなさいの一言あってもいいと思いますけどね😡
自分の息子がした事なのに認知するならの一言で終わらせるなんて最低です。- 3月26日
-
ゆまま
私の親も納得いかないみたいで裁判するように考えているところです!
でもそんな人と結婚せずに済んで良かったと思います😊
子供を大事に育てていこうと思います☺️- 3月26日
-
二児の母
そうですね!前向きに頑張りましょう♬
- 3月26日

iso
私だったら縁切ります!
子供の幸せ第一に考えなきゃダメですよ!
そしてこの先、くれぐれも、次の男にいくのはよく考えてからにしてください。連れ子の虐待とか、他人事じゃないですよ。
子育ては大変です。
だけどね、それ以上の幸せを与えてくれるんですよ。子供は、男からは得られないくらい大きな愛情、感動、幸福を母親に与えてくれます。
-
ゆまま
今の楽しみは赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることだけです…
- 3月25日

ひとで
最低な男ですね💢多く意見がありますが、私も認知させるべきだと思います💢女性のお腹に宿るから結局あとはゆまさんに丸投げってことでしょ?認知させて教育費は逃げられちゃっても(それも(それも嫌だけど)財産相続など逃げられないようにしたいです😡私は法律詳しくないですが💦
-
ゆまま
丸投げ状態で自分はこれから別の人と幸せになるとゆー考え見たいです💦💦
- 3月25日

退会ユーザー
他の方が言うように強制認知という方法もあります。
ですが、私なら認知させないです。
俺が将来結婚したら邪魔とか言う奴が子どもの戸籍の父親の欄に載るなんて嫌ですね。
-
ゆまま
確かにそれもそうですよね
もう少し調べて
考えてみたいと思います…- 3月25日

ちいちゃん
一人目は未婚シングルでしたが、認知してもらわない方がよかったですよ!!
今は旦那と特別養子縁組して消えてますが、書類のことでまたやりとりしなきゃいけなくて面倒でした。辿れば出てきますし、そういうときにどう話すか、そういうのも考えた方がいいですよ。
-
ゆまま
将来的にそーゆーこともあり得るてことですよね💦
ありがとうございます- 3月25日
ゆまま
最初はバイト代だけでも手伝うと言ってくれていたのですが、いきなりコロっと変わってしまいました…
腹が立って仕方なくどうしたらいいかわかりません…