
児相に監視されていると感じて疲れています。SNSには書かず、保育園入園の連絡で不安。イライラもありますが、子供と楽しい時間を過ごしています。気にしすぎて怖いです。
児相に地味に監視されてるって思うと
泣かせないように、転ばないようにって
気をつけてるのに疲れ切ってきました。
SNSでこうなったんで絶対書かないようにしてて。
でもこれから入園する保育園まで連絡してて
今後の事考えるだけで本当怖いです。
連れてかれたらどうしようって。
イライラすることもいっぱいあります。
でもいっぱい遊んであげて楽しませてます。
絶対イライラをぶつけないようにしてます。
気にし過ぎかもですけどでも頭から離れなくて。
本当怖いです。
- なっち(7歳)
コメント

クッキーつくったよー
児相に目を付けられてるんですか?なぜでしょうか。
無理やり連れていく例もあるらしいので気を遣いますよね…

退会ユーザー
何も後ろめたいことがないなら堂々と育児して大丈夫ですよ!保育園の先生は虐待してるかしてないか子供を見れば分かりますから!
-
なっち
本当何もないです。
そうしたいんですけど今の時代
少しのアザとかで通報されるって
何かで見てから本当怖くなって。- 3月25日

ちょりQ
お辛い状況ですね。
監視されている、と考えるときついですが、心配して見守られている、ということではないでしょうか。
いっそ、児相に行って、こういう状況だったから愚痴を言った、そういう時に相談できる場所を知っておきたい、など相談して、「あぁこのお母さんは前向きに考えているし大丈夫」とお墨付きをもらったらどうでしょう。
誰だって子供に対してイライラするし愚痴だって言います。SNSのはけ口をなくしたら余計辛いですし、抱え込みすぎないでくださいね!
-
なっち
心配されてる=子供
のことだけです。
親は虐待しないか見張るって
感じですよどうせ。
何かあったら連絡くださいとは
言われて名刺をいただいたんですけど
そゆ風に言ってもダメな気しかしなくて。- 3月25日

すもも
保育士をしておりましたが、虐待しているかどうか、疑いがあるかどうかはお子さんを見てある程度分かるので、普通にしていれば大丈夫ですよ😌
ただ、児相から連絡が入っているとの事なので、先生方は先入観があると思うので…怖いところですね💦
-
なっち
そうなんですね。
本当それなんです…
これで悩んでることを一応
園長とも話そうと思います。- 3月26日
なっち
あたしがいけないんです。
インスタのストーリーに
子供の愚痴書いちゃって。
自業自得です。
クッキーつくったよー
愚痴書いたくらいで目つけられたんですね💦誰か通報したってことかな。それめっちゃ腹立ちますね!
とにかくお子さんに愛情注いで、児相にわかってもらうしかなさそうですね…
なっち
そうなんです。
それが高校の同級生が通報したんです。
2人のママで子供にそんな
感情もたないとか言われて
ガキがガキを産むなってまで言われて。
クッキーつくったよー
ひどい言い方ですね💦なんだそいつって感じです😖
とにかくなっちさんとお子さんが一緒にいられますように。
なっち
ありがとうございます。