※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっちゃん
子育て・グッズ

同じく生後6ヶ月の子供を持つ専業主婦が、子供の世話で自分の時間がなくて悩んでいます。他の方はいつ頃楽になったか教えてほしいと相談しています。

同じ生後6ヶ月くらいのお子様を持つ方が、先日こちらで、専業主婦で時間が有り余りやる事がないという質問を拝見しました。
寝ない子よく泣く子でかまってちゃんの息子は、常に抱っこ、床に置くと秒で泣きます。ほっておくとギャン泣き、イライラしてかきむしるため放置する事もできず、、
私は毎日家事もままならず、なにかをやり始めようとするとグズりだすため、やりたい事も全くできません。
いつになったら楽になるんだろうと思っていたら、上記の質問を拝見し、なんだか無性に悲しくなりました。
友人や家族に「そろそろ落ち着いてきた?」なんて言われるのも凄く心外でイライラします。
なにを質問したいのか分からなくてなってきたのですが、みなさんいつ頃楽になったと感じましたか?
新生児期に比べたら多少楽にはなってますが、自分の時間なんて、とんでもないです😞

コメント

🌷

上の子は自分でしっかりと動けるようになった10ヶ月頃楽になりました!
すごいよく泣く赤ちゃんでした。動きたかったんだ!と思いました😂
下の子10ヶ月は、生まれたときから穏やかで手がかからない...でも、成長がゆっくりで心配もあります。
子どもそれぞれですよね✨家事はおんぶしたら、はかどると思います!

  • おっちゃん

    おっちゃん

    なるほど、動きたいのはあるかもしれないです、、!いつも足をバタバタ落ち着きがなくて💧動けるようになったら疲れて寝てくれるようになればいいのですが、、
    手のかかる子、かからない子は生まれ持った性格ですからしょうがないですよね😭
    よくおんぶしたらいいよって聞くのですが、難しくて、、💧練習ですかね💦

    • 3月25日
deleted user

上の子は同じくらいの頃寝かし付けさえ成功すれば2時間くらい部屋の模様替えを楽しむくらいには余裕がありました。途中で起こしたりも…その代わり寝付きは良くなく夜泣きも大変でした。
下の子は抱っこマンでいくら深い眠りについていても布団に下ろすと泣く、ご機嫌で遊んでいても私が少しでも立とうとするだけでいなくなるのではないかと泣く、なので常に目と目を合わせて遊んだり寝ていてもひたすら抱っこなので日中は何もできません。しかもうちも身体をかくのでそれも制止しなければいけません。逆に寝付きは良く、夜中も何度か起きるも授乳する前に眠りについてくれるので上の子の時より体力的には負担が少ないです。
下の子はまだ落ち着いたといえるれべるではありませんが、上の子は楽になったと感じたのは3歳を過ぎた頃でした。その頃には添い寝するだけで夜寝てくれるし、ご飯も自分で食べてくれる、ダメといえばやめてくれる、とても楽になりました😭
そろそろ落ち着いた?なんて、私も言われたらイラッとしてしまいます。子供には個人差もありますし、毎日仕事育児家事を一生懸命こなしているママに落ち着ける時間なんてなかなかありませんよね、、。
私も家事をしなくてはいけないとき、泣かせておいてとにかく素早く片付けました😭もしくは、やはりおんぶですね、、確かに初めは難しく、おんぶのしやすい抱っこ紐を買ったりしました。あと、洗濯物を畳んだり洗い物をしたりするときは子供を近くに置いて一心不乱に踊りながらご機嫌とってました笑
本当に、街中でみかけるような、お化粧バッチリのヒールを履いたママを見かけると、その余裕が羨ましい…と思ってしまおますね、
そんな羨ましさも、向こうからしたら心外なのかもしれませんが😭

  • おっちゃん

    おっちゃん

    分かります分かります分かります。
    本当、人によって個人差大きすぎます😞
    無い物ねだりと分かっていても、なんで私ばっかりこんな、、と思ってしまって😭
    熟睡してても少し体勢を変えただけで起きてしまう神経質さは誰に似たのか💧もう謎です💧
    子供一人でヒーヒー言うのも情けないですが、、心境分かって頂けて嬉しかったです😭😭

    • 3月26日
M

育児で気持ち的に落ち着いた楽になったと感じたのは3ヶ月ぐらいですね😊
夜もまとまって12時間ぐらい寝てくれるようになり、毎日支援センターに行ってたので楽しかったです✨
2人で遠出もこの頃からしてました!

  • おっちゃん

    おっちゃん

    そうですか、ありがとうございます😊

    • 3月25日
ママリ

ちょうど離乳食が始まって1回食くらいの時が楽になったと感じました。
離乳食も1回だし、味付けで悩むことは無かったし。
その頃は寝返りもして、ずり這いで自分の行きたいところに移動できるようになったので泣くことが減って笑うことも多くなったので。
1歳くらいの時は、3回食で離乳食作りが忙しく自我が芽生え始めて、それまで食べてたものを食べなくなったり、色々と大変になりました。でも、意思疎通が何となくできるようになったので楽にはなってます。

  • おっちゃん

    おっちゃん

    今はまだ寝返りしかできないので、思うように動けずイライラしちゃうのかな😓ずり這いできるようになったら少し変わるといいです、、!
    ありがとうございます!

    • 3月25日
deleted user

生後10ヶ月頃、卒乳して離乳食もほぼ大人と同じものが食べれるようになり、夜も朝まで寝てくれる日が何日か続き、初めて楽になったなぁと思いました😂
でもイヤイヤ期も来るだろうし、反抗期も来るだろうし、この子が成人するまで結局大変なんじゃないかな〜と思ってます😂😂😂
子供がいる以上、自分のやりたい事なんて二の次ですよね〜〜😂

  • おっちゃん

    おっちゃん

    そうなんですよね、成長したらそれなりにまた大変さが変わってきますよね💦
    はい、やりたい事は二の次と諦めるのが一番かもです、、😂😂
    ありがとうございます!

    • 3月25日
ゆり

うちの子は新生児期より4ヶ月くらいからしんどくなってきました。
寝返りを打てるようになり寝返って泣く、を繰り返し夜も頻繁に起こされます😑😪笑
6ヶ月現在でもめいさんの子と同様に抱っこマンだし床に置くと泣かれます😩笑
子どもは8時に寝かせてから、自分の時間はですね!それまでに多少泣かれようと家事を全てなんとか終わらせます 笑

  • おっちゃん

    おっちゃん

    新生児期はよく寝てたのがだんだん寝なくなるパターンですかね、、
    夜起こされるのは辛いですよね💧
    抱っこマン本当に参ります、、😞床では常に一緒に遊んでないと気に入らないみたいで😭
    私も夜自分の時間を作るために家事をこなしてるつもりですが、結局その頃には疲れ切って何もできないという、、笑

    • 3月25日
あきこ

同じ月齢の息子がいます。うちはまだ寝返りも出来ず、とにかくゴロンしているのが苦手なためしょっちゅう抱っこや膝に座ることを要求してきます😭
同じく自分のしたいことは、洗濯も料理も常に抱っこ紐で抱っこしたまま、しております😓
今もスクワットしながらママリ見てました…

第一子なので、新生児の訳がわからなかった頃よりはさすがに楽になったかなと思いますが、抱っこする体重は倍以上、夜は相変わらず2-3時間ごとに起きるし、なかなか疲れますよね😭
幸い、抱っこ紐にいれば大泣きすることはあまり無いので、自分のストレス発散に近隣のスーパーで特売品やお菓子を買いまくってます🤣
お互い目の届くところに待たせて家事ができる日を夢見て、頑張りましょうね❗️

  • おっちゃん

    おっちゃん

    そうなんです、、!!新生児期と比べたら比ではないのですが、これまでの蓄積とゴールの見えない毎日に凹むことばかりです💧
    慣れはあるのかもですが、楽になったなんて全く思えなくて😭
    同じ月齢のママさん、まだまだ奮闘中の方がたくさんみえて心強いです!
    はい、お互い頑張りましょう✨

    • 3月25日
ママリ

うちも甘えんぼさんで、なかなか一人遊びが続かずに寝るか泣くかの日なんてザラにあります😅でも、これでも少しずつ落ち着いてきて、息子には息子のペースがあってゆっくりでも頑張ってこの環境に慣れているんだなと思えるようになりました。本当に手がかかる子で正直涙が出る時もありますが、いつか私の手から離れて自立する日が来てしまうんだと思うと、甘えんぼな息子にイライラする気持ちは吹っ飛びます・・・(笑)

  • おっちゃん

    おっちゃん

    そうですね、、いつか離れてしまいますし、小さい時は一瞬とよくいいますが、キャパオーバーの日が続くと泣けてきます😭
    育てやすいとか育てにくいというのは努力でなんとかなるものでもないですし、なんでうちの子は、、ってよく思ってしまうのですが、比べるからいけないんですよね😞
    周りは気にせず、私も息子の成長をゆったりとした心で見守るようにしたいと思います☺️

    • 3月26日
deleted user

お座りの練習はしてますか?
息子は、寝かせると嫌がるのですが、お座りだと泣かずに待っていてくれます。
自分の欲望に身体的な成長が伴っていないのかもしれません。
遊んであげるのもいいのですが、お座りや立っちなど、運動面でサポートしてあげるのはどうでしょうか。
もうすでにされていたら申し訳ないです。

  • おっちゃん

    おっちゃん

    支えてお座りさせながら遊ぶ事はあります💡バタバタ動きの激しい子で、欲望に身体がついていかないというのはあるかもしれません、、!そうですね、もっとサポート的な意識で遊んでみようかなと思います🙌
    アドバイスありがとうございます✨

    • 3月27日
☆

前の投稿にコメント失礼いたしますm(_ _)m

今日で生後6カ月の男の子を育てています。
うちの子も身体の動きが強すぎて良く泣く子です。
立ってトントン→疲れたなと思って座るとギャン泣き…
さすがに重くてしんどいなぁと毎日いつまで続くの?と暗いトンネルの中にいる気分です。

1歳4カ月になったお子さまは落ち着かれましたでしょうか(>_<)?
落ち着いた場合、いつ頃落ち着いたか教えていただけませんか…?

  • おっちゃん

    おっちゃん

    コメント遅くなりましたm(_ _)m
    お気持ちわかります。しんどいですよね。。
    結論から言うと、今では更に暴れん坊で激しくなり(体力がついたので)、毎日頭がおかしくなりそうです。自分の時間なんて全くありません。私はしんどくてイライラして子供の事を突き放してしまいましたが、☆さんは諦めずに子供と向き合ってあげたらきっと私とは違う方向に行くのではないかな、、
    きっとこのままイヤイヤ期に突入するので恐怖しかないです。
    結局、他人の子と比べても全く意味がないので、できる人にサポートしてもらって、息抜きして下さいね。
    私は頼る所が保育園しかないので、週に2日一時保育に預けさせてもらってなんとか、、という感じです(><)

    • 2月9日
  • ☆

    大丈夫です!大変な中お返事頂きありがとうございます。

    更に暴れん坊になってしまったのですね。。
    私は産後すぐに離婚をしていて、実家の手助けがありイライラして突き放しても自分の母が上手くフォローをしてくれる環境にいるので苦しいながらも生活できています。
    日中子どもと2人だなんて…めいさん毎日お疲れ様です。

    発達面で気になるところはありませんか?
    私はきっとこの子は何かしらの発達障害だろうな、と思い接しています。
    イヤイヤ期恐怖ですよね。
    私の友人の子は2歳からやっと落ち着いたと言っていましたが、こればかりは分からないですよね。

    一時保育は問題なさそうですか(>_<)?
    今育休中で4月に入園予定なのですが保育士さんに申し訳ないない気持ちでいっぱいです😅

    • 2月10日
  • おっちゃん

    おっちゃん

    お気遣いありがとうございますm(_ _)m
    ☆さんこそ産後の大変な時期に、、お察しします。

    発達面が一番気になるところですよね。分かります。私も乳幼児健診ではよく医師に相談してました。
    先生曰く、お父さんやんちゃだった?とか、大人しい子と比べたら確かに人一番元気はあるね!くらいにしか言われず。
    何かあるにしてもまだこの年齢では判断できないのでしょうね。
    ただ、保育園に預けるようになって成長した部分はあります!
    家では癇癪を起こすけど、園では落ち着いている等。。悩み事を先生に相談すると「えっ?!家でそんな様子なの想像できない。もしかしたら甘えてるだけかもね」と言われます。
    私も最初は手のかかる子を保育園に預けるのが申し訳なくて😭ですが今ではあまり泣くことも無く、無事に通えています。
    イライラする事ばかりですが、たくさんスキンシップをとってあげてと言われて、今それを頑張っています!
    それによって家での状態が少しずつ改善されていけばいいなと思っているのですが。。

    友人のお子さんは2歳で落ち着いたのですね🙌
    イヤイヤ期は恐怖ですが、最初大変だった分あとから楽になるパターンを微かに期待してます。。

    • 2月13日
  • ☆

    こんにちは。こちらこそお気遣いありがとうございます(*_*)

    お父さんやんちゃだった?等も聞かれるのですね…💦
    元ヤンキーとかではないのに😥
    お父さんの遺伝が関係するのなら、私はひたすら元夫を恨みます(笑)
    3歳までは障害があっても分からないといいますよね。
    保育園では問題無いこと安心しました(TT)
    やはり週2回で預けているのでしょうか?
    最初は生後いくつで保育園を使用しましたか?
    イライラしながらのスキンシップって難しいですよね…
    ちなみにどのように子どもを突き放してるしまったのでしょうか?
    うちは最近夜泣きも酷く、今日も夜中3時から8時まで30分寝て置いたら泣くを繰り返し寝た気がしないし頭を軽くポンと叩いてしまいます。
    こんなんでイヤイヤ期が来たらと考えると自分が怖いです。

    4歳になり、言い訳を覚えたらしく今が一番ムカつく!とも言っていますが…笑
    私も同じ気持ちです(TT)

    • 2月16日