
コメント

mimi
分かります!私は、去年の4月から仕事復帰しました。最初の2週間ほどは慣らし保育で3週目からの復帰でした。
久しぶりの仕事は、やはり体力的にも精神的にも疲れました😂でも、やっぱり家事や育児との切り替えが出来るので、気持ち的にはラクでしたよ〜夏さんも、無事に復帰できるといいですね(*´∀︎`*)ノ″

七瀬
こんばんは!どんな仕事内容なのですか?私も1年間のブランクで日々勉強しながら眼科の検査してます。
-
夏
私の仕事は工場の紙袋の検査です。紙袋の束を持ったりするので体力が必要なのと、1日立ちっぱなしなので足も疲れるな💦復帰後は全身筋肉痛になるとお覚悟はしてます💧
無理はしない程度に頑張りたいです。
コメントありがとうございました。- 3月25日
-
七瀬
そんな仕事あるんですね!立ちっぱなしはきついですね
- 3月25日
-
夏
きついです💧
- 3月25日

なるぽん
私も4月から仕事復帰です。
1年以上休んだうえに今子供と体調崩しててこんなんで仕事できるのだろうかと不安です💦
子供の保育園入園もあり、考えることが沢山ありすぎて思考ストップ状態です(笑)
お互い頑張りましょう😆
-
夏
復帰やっぱり不安ですよね💧
後一週間だ‥‥‥‥とカレンダー見てはため息です💦
そうですよね!私以外にも同じ人が沢山いるんですよね‼
みんな頑張りましょう❗
コメントありがとうございました。- 3月25日

ゆい
私は約2年ぶりに復帰です。
育休に入るまではオープニングから働いていたところに復帰します。
お休み前までは一番仕事が分かってましたが2年のブランクで色々変わってると思うと不安です😭
子供も保育園に慣れるのか不安だし、あと数日なんて信じられないし嫌すぎます😢
でも頑張るしかないのでなんとか頑張ります!!
同じ気持ちの人が沢山いますね😭

♡♡♡
私は4年のブランクです😭😭
もっと不安です…
4年も社会から離れてるので復帰後のコミユニケーションなど仕事内容など不安しかありません。
まだ慣らし保育中なので再来週から復帰です(>_<)
-
夏
4年は長いですね💦
不安でしかないですよね💧分かります❗
復帰後前の4月1日からの慣らし保育中に午前中だけ働きに出ました。一年間のブランクですが、自分が思っていた以上に体は動く、コミュニケーションもまずまずとゆぅ感じでした。15日から16時30分までの時短勤務スタートです。頑張ります。
yさんも無理をしない復帰、頑張って下さい。- 4月12日
-
♡♡♡
気づいたら4年もブランクありました😭😭
私の場合週4日で1日6時間なんですが、それでも不安しかありません( ; ; )
6時間って慣れならあっという間なんだろうけど最初の数ヶ月はほんと大変だと思います、、
お互い頑張りましょう♡- 4月12日
夏
私も最初の2週間は慣らし保育で3週間目から復帰です。全く同じです。
家事と意気地の切り替えが出来れば気持ち的にはラクですよね(*´・ω・`)
少し前向きな考えで気楽に復帰を迎えたいです☺
コメントありがとうございました。