
赤ちゃんの便秘について相談です。2ヶ月の男の子が便秘で、浣腸後に一度出た後、再び出なくなりました。オムツには少量のうんちがついています。再び出ない理由や、浣腸後の状況について質問しています。
赤ちゃんの便秘について。
大人は『今食べた物は3日かけて消化してうんちになる』と肛門科の先生に聞いたことがありますが、赤ちゃんも同じでしょうか?
生後2ヶ月の男の子です。
突然便秘になり、3日うんちが出なかったので、小児科で浣腸をしてもらい、たくさん出しました。
午前中に浣腸して、その日は夜中まで順調にうんちしてたのですが、翌日からはまた出なくなりました。
今日で2日目です。
厳密には今朝、小指の先ほどあるかな?くらいのうんちがオムツについてました。
1度空っぽにしたから、まだ降りてきてないのでしょうか?
浣腸したあとってこんなものですか?
ちなみに、オナラはたくさん出てます😅
- mama

メリア
うちの子も2ヶ月くらいから突然便秘になりました💦
1度1週間でない時があり病院で浣腸してもらいました、その後も3日に1回のペースです。
そのくらいなら問題ないそうですよ(^^)

✧*おこめちゃん*✧
うちも2ヶ月の予防接種打ってから便秘酷くなって、3日に1度綿棒浣腸してました。3ヶ月入ったくらいから2日に1度出せるようにはなりましたが、結構な緑色の便秘💩出します😅
近所の2歳の子は離乳食始まったら便秘治ったと言ってました。
3日〜5日出なかったら綿棒浣腸→病院でいいと思います。

ゆき(o^^o)
浣腸したことはありませんが、うんちは2から3日に1回で、オムツが溢れるくらい出ます。
自然にでるならほっといていい、でもこまめに出た方がいいけどと、、さっき予防接種で相談してみたらいわれました。

ぴょん
うちは毎回3日か4日に1回です!
3日目くらいに浣腸してます!
特別お腹がすごい張ってるわけでもないので病院にはいってません!
1ヶ月検診でも相談しましたが、お腹の張りもないので、今まで通り浣腸とマッサージしてあげてね!との事でした😊
コメント