

はじめてのママリ🔰
わたしは報告してます!
社会に出てないうちの出産だったので、内祝いのこととかよくわからなくて…
でも、わざわざ聞いてくることはないです。あくまでもわたしが自主的に聞いてます😂

はしごだか
聞いてきます!
私の親なんですが、自分は一銭も出さないのにずけずけ聞いてくるので
イライラします😠
親の性格上わたし達夫婦のお金をあてにしそうなのでいいません😅

さみり
親戚や近所の方など親が知ってる人から頂いたものは報告しました。
不必要なものは渡したくないのでお返しも親と一緒に考えました。

でっで
私は親戚や実家のご近所さんから頂いたお祝いの金額は両親に報告しました🙋♀️
もちろん私達も内祝いはしましたが、両親からもお礼を言ってもらったので😃
たくさんのお祝いを頂いた方には両親からもお礼を渡してくれてたみたいです✨

home
聞いてはこなかったですが、高額でお祝い返しをする親族の分は、◯◯円いただいたんだけどお返し◯◯円くらいのでいいかな?と相談したりしてました🙆♀️

ゆいぷぅ
言いますし、良い忘れてたら、聞いてきますよー!義実家も同じです〜!
義実家は義実家親族分だけ、実家も実家親族分に関してですが、付き合いもあるので普通だと思ってました😅
ちなみに結婚祝いとかもですよー!
内祝い返しますけど、その内容とかも教えときますし、聞いてきますよー!

退会ユーザー
伯父からいただいたりしたら、逆に姪っ子が出産した時とかに同じ額を包んだり、お金以外に物もいただいたりしたら報告してます。親戚同士の付き合いもあると思うし、親あってのお祝いだと思うので^_^

タマ子
報告してますよ。
だって、自分の親が甥や姪にお祝い金を出すのに参考にするじゃないですか。
同額なのか?もっと色付けるのか?
報告しない選択肢はないし、
親があっての親戚付き合いですから
当然だと思います。

ホイップクリーム
私も親戚関係や近所の方など、私個人だけの付き合いではない人は報告していました
親からもお礼を言ってくれます。
それに金額を全く把握せずに、ちゃんとお礼も出来ないと、親も恥をかくかなーと思います
それにこちらの親がお祝いを渡すときには同額包んだりするので
取られるわけでもないので、特に抵抗もないです(笑)

umehana
親や祖父母も今後の親戚付き合いの参考の為に聞いてるんじゃないですか?
隠す必要はないので、聞かれたら答えたらいいと思います。

やこ
親戚からもらったことは報告していました。
私が連絡先を知らない人も多かったので、親からお礼の電話をしてもらい後日内祝いを送りました。
とは言え、金額までは伝えていませんけどね😅

YU0123
報告してますよ(^^)子供が良くしてもらったら親として自分からもお礼言ったりしたいと思うのでは?自分が親でもそう思うし普通に話してお礼何にしよう〜とか相談してます!

はな
報告していますよ、
親が親戚に合ったときに一言お礼を言いたいだろうし😊
内祝を贈るときにどんなものが好みか相談もするので…

かんじゃ
聞かれたりもするし、聞かれなかった場合でも報告してます。
内祝いなどは自分で準備しましたが、
お祝いを貰った時は、その方にお祝いを渡す事がある場合、貰った金額よりも少ない額を渡すわけにはいかないので、親も金額を把握しておく必要があると思います。
ちゃんとして理由があるのだと思いますよ。

もえまき🐶💙
私は特に言ってないですね!
でも帝王切開で長く入院してたので母が代わりにもらったりしてるので、それを後からこれは誰々からもらったよという感じで言われました!
内祝いは母が色々と調べてくれてるので、助かってます!
友人から貰った祝いのことは誰からもらったとかは言ってないですね!

はじめてのママリ🔰
報告しますよ!
親戚付き合いのために必須だと思います。
自分の孫にはこのくらいもらったから向こうにも同じくらいあげないとと考えるのが普通だと思います。
コメント