※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみそら
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもに大人と同じかたさのご飯をあげるタイミングについて相談しています。

1歳2ヶ月の子どもに最近大人と同じかたさのご飯をあげるようになりました。
きっかけは、ただ軟飯を炊くのを忘れただけ…でも意外と食べる(でも丸のみだと思う💦)ので、もうこれでもいいかな?という気持ちとまだ早いかな?という気持ちがあります。

みなさんはお子さんにどのぐらいから大人と同じご飯(米)をあげていましたか?

コメント

天音

だいたいそのぐらいから、普通のご飯にしてました。
えづいたりしたら、お味噌汁と混ぜたりしてました。

  • うみそら

    うみそら

    コメントありがとうございます✨
    そうですか!同じぐらいの方がいて安心しました😊

    • 3月25日
🌈

うちは9~10ヶ月頃から一緒でしたよ✌🏻️

  • うみそら

    うみそら

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!早い!
    子どもにもよりますよね🤔

    • 3月25日
ひまわり

私も1歳すぎてから炊くタイミングが合わなかった際など大人と同じのあげてました!!
でもおにぎりにしたりするとボソボソしてちょっと柔らかい方が食べやすそうです!

  • うみそら

    うみそら

    コメントありがとうございます✨
    タイミング合わせるの難しい時がありますよね💦
    普通のごはんも食べますが、噛んでないのが気になります…って柔らかくても丸のみっぽかったですが😅

    • 3月25日