
2回食になる生活リズムや離乳食のタイミング、授乳の回数について相談です。お茶が好きでない様子も心配しています。
3月から2回食になるのですが、みなさんのお子様の生活リズムはどんな感じですか?
今の息子の生活リズムは
6:00 起床
8:00 離乳食
9:00 朝寝
15:00 お昼寝
18:00 お風呂
20:00 就寝
こんな感じなのですが、2回目の離乳食は17時くらいが理想ですか?
また完母なのですが授乳は2回食になっても欲しがるだけあげていいのでしょうか?
お茶が好きではないみたいで全然飲みません…>_<…
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- きょんママ☆(8歳, 9歳)
コメント

にんじん69
息子も同じような生活リズムです。
2回目の離乳食迷いますよね💦
私は2回目の離乳食を、12〜13時頃あげています。
本には15時や17時と書いてあることが多いですが、15時は寝てたり外出したりしますし、17時はお風呂準備や夕飯の支度でゆっくりあげられないなと思いました。
1回目から4時間あけばいいので私はそうしてます(^^)

sena
私もそろそろ二回食検討してます‼︎我が家も午前中まで大体きょんママさんと同じですがお風呂は5時、寝るのは7時と早いので2回目の食事は1〜2時くらいを予定してますーT^Tお茶もまだあげてないし、寝るのも早すぎで私が急がないとグズグズしてしまうので時間との勝負です↓
-
きょんママ☆
回答ありがとうございます(*^^*)
うちの息子もお昼寝をあまりしない日があると寝るのが19時とかになってしまうので、17時にお風呂入れて19時に寝かせます!今日がそうでした!
そうなると13時〜14時が理想ですが、お出かけした時に困りますよね〜(>_<)
2回食むずかしいですね…>_<…- 2月23日
-
sena
分かりますー、私はお出かけは1日1回はしたい派なのでどうしようかと…早くて正午すぎですしね↓どこも行けなくなっちゃいますね(-_-)
- 2月23日

so-ta.ママ☺︎♡
わたしも悩んでます( ; ; )
離乳食始めて1ヶ月経ちますが朝の離乳食はすごく量が少なくすぐ飽きてしまいます
だから2回食どうしようと思ってます
昼間わたし達がご飯食べるとちょーうだいって手を出してきてくれないと泣き始めます…
これって2回食するタイミングなんですかね?
-
きょんママ☆
回答ありがとうございます(*^^*)
悩みますよね…>_<…
うちももうすぐ1カ月ですが最近やっと食べてくれるようになりました!
でも途中で飽きるので仕方なくテレビを見せながら食べさせています(>_<)
へぇー!手を出すんですね!すごいです!
それは2回食を始めてもいいと思いますᐠ( '͜' )ᐟ- 2月23日
-
so-ta.ママ☺︎♡
両手でちょーうだいって感じのポーズです汗
わたしが飲み物飲んでてもそのポーズします汗
朝はあまり食べてくれないんですけどね😭
7時ごろ起床
起きたと同時に母乳9時前に離乳食
10倍粥小さじ5 (コーンのペースト4 人参ペースト4
3種の果物のペースト)⇦瓶で売ってるやつ
これも完食する日としない日があります( .. )
2回食の時はメニュー変えてますか?- 2月23日
きょんママ☆
回答ありがとうございます(^O^)
そうなんですね!
私も離乳食を始めた頃、本に10時と書いてあったのでそれを守っていたら眠くて息子がグズって全然食べてくれず苦労しました(*_*)
やはり本はあくまでも理想ですよね!!
家事と子供のリズムに合わせるのが1番ですよね(^O^)
うまく食べてくれるタイミングを見つけます(^-^)
にんじん69
子供の機嫌のいい時間で大丈夫ですよ!
食べる事が楽しい事になってくれる方がいいですし(^^)
お互い離乳食頑張りましょうね〜‼︎