![meg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠19週の妊婦です。祖母が亡くなり、葬儀に出るか悩んでいます。体調や仕事のこともあり、皆さんはどうされますか?
妊娠19週の妊婦です。長野県に住んでいますが、先日青森に住む祖母が亡くなりました。
葬儀に出るか出ないか悩んでいます。
長野から祖母の家までは新幹線で3時間半、そこから電車で2時間、さらに車で1時間ほどかかります。体調はいいのですが、最近お腹がはりやすいこともあり、心配もあります。また、年度末なので仕事の引き継ぎ等もあり、帰るとすれば1泊2日です。
母には、年度末だし、体のこともあるから、無理しないでいいと言われています。
行った方が良いとは思うのですが…みなさんならどうされますか?
- meg(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら自宅で大人しくしておきます。
新幹線、電車、車と移動が長いようなのでかなり体に負担がかかると思いますよ😢
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
旦那さんは一緒には行けなそうですか?
誰か傍にいてくれればなんかあっても大丈夫だと思うんですが、、あとはどれくらい親しいかにもよりますよね。私は祖母が大好きなのと、小さい頃はよく泊まりに行っていたので行くとは思いますが、余り会わないのであれば、控えてもって思います。
![ピコピヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコピヨ
私なら行きません。お腹が張りやすいとのことなので、切迫流産や切迫早産になる可能性もあり、何かあってからでは後悔しますよね。
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
私ならやめときます…
葬儀に行きたいけど、今は赤ちゃんや自分の身体の方が大事なので✨
私も同じくらいの時義祖母の葬儀ありましたが、葬儀場やお寺も寒いし、途中で体調悪くなったりお腹張っても困るので参列しませんでした。
移動距離も長いと尚更心配ですよね…
お母様が無理しないでとおっしゃってくれているなら、参列しなくても良いのではと思います😊
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
赤ちゃんを1番に考えて控えた方がいいと思います😞
私は実家が岩手なのですが北東北へのアクセスすごく不便ですよね💦
妊娠してない時でも長時間の移動はすごく疲れました🌀
一応ですが、名古屋空港から岩手の花巻空港までで飛行機が飛んでますよ!
名古屋空港までのアクセスも大変なのでなかなか難しいとは思いますが…😫
![COCOa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOa
お母さんが無理しなくていいと言ってくれるなら行かなくてもいいと思います。
赤ちゃんが産まれてから会いに行くねっておばあちゃまにお空に向かってお伝えしましょう😊
私の姉も同じ状況で何かあってもいけないからって出席しないことがありました。
誰も悪いことなんて言わないから赤ちゃんを優先してあげてくださいね
コメント