※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

話しかけやすい人の特徴について知りたいです。私は人から話しかけられることが少なく、どうしたら話しかけやすいママになれるのか教えてください。

話しかけやすい人の特徴とは?
私はあまり人から話しかけてもらうことが少ないです。
学生時代も子なし時代もあまり向こうから話しかけてもらうことはなく、見た目が不細工だからかなと落ち込んでました。
子供が生まれて支援センターに行っても他のママは話しかけたりして仲良く話してるのに話しかけて貰ったことがありません。保育園の集まりも同じです。
他の人は皆話しかけあってるのになぜ私は誰からも話しかけてもらえないんでしょうか?
どうしたら話しかけやすいママになれますか?教えてください

コメント

ma

ニコニコ笑顔
明るい表情🔆の方は話しかけやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!心掛けてみます!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

顔の作りは関係ないと思います。
もしかしたら、別に誰とも話したくないような雰囲気が出てるとかですかね?
話しかけてもらえるのを待つよりもニコニコしながら話しかけて見るのはどうでしょうかね?
そうすればそれを見た他の人も話すの嫌じゃない人なんだと認識して話しかけてきてくれるようになるかもしれないですね☺️
私はニコニコしてる人とか、話しかけても迷惑がらなそうな明るい雰囲気の人に話しかけたりします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷たい感じに見られがちで(目が細いからか)話しかけにくいとは前言われたことあります。

    なるほど!ニコニコして明るい雰囲気心掛けてみます!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私は割と誰にでも話しかけられますが、逆に話しかけにくい雰囲気の人ってのが、
・強そうな陽キャママ(誰かしらと陽気に話してるから話しかけるタイミングがそもそも無い)
・普通にしてるときの顔が怖い真顔のママ(睨んでる?ってくらいの笑)
・綺麗にしてておしゃれでお金に余裕ありそうな、そんで喋ったら良い人なんだろうけど見た目だけだとちょっとツンとした感じに見える人笑。

そういう人以外はそんなに問題無いと思いますね、タイミングさえあれば?話しかけれますよ。上に書いた3パターンは、隣にいたとしても話しかけにくいくらいな感じですね、緊張するというか。
だから「自分なんかが話しかけていいかな…」って緊張感を与えない人ってのは話しかけやすいのかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分真顔が怖いんだと思います😌
    もう少しニコニコしてしっかり挨拶などしてみます

    • 6月23日