※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チズヨ
子育て・グッズ

離乳食の準備や便利なグッズ、参考になる本について教えてください。ハンドブレンダーは必要でしょうか?

離乳食についてです!
もうすぐ離乳食を始めようと思っているのですが、何を準備すればいいのか、いろんなものを見過ぎてあれもこれもとなってしまい、迷ってしまいます💦
離乳食の時期にこんなものあって便利だったよ!というものや、これは逆に要らなかったな〜というものあったら教えていただけませんか??🙇‍♂️

離乳食の本など買った方いらっしゃいましたら、参考までにどの本を買ったか、その感想もお願いします!

ハンドブレンダー的なのは買った方が断然楽でしょうか??

コメント

みー

ブレンダーは買った方がいいと思います!ずっとミキサーでやってましたが、少量が作れず、裏ごし&すり鉢を使っていて面倒だったので、ブレンダー後から買ったくらいです🙋‍♀️💦
チョッパー付きだと、みじん切りできるし、ミンチ肉も作れたりと、大人の料理でも活用できてていいです✨

  • チズヨ

    チズヨ

    そうなんですね!!逆にブレンダーを買えば、裏ごし、すり鉢は必要ないですかね??🤔
    おススメのブレンダーあれば教えて頂きたいです🙇‍♂️

    • 3月24日
  • みー

    みー

    すり鉢は必要ないですが、裏ごし器はいりますよ🙋‍♀️最初は裏ごしして、粒のないトロトロ状態にするので☺️

    安いという理由だけでテスコムのを使ってます

    • 3月24日
  • チズヨ

    チズヨ

    なるほど🤔🤔とても勉強になりました!!ありがとうございます✨

    • 3月26日
Sulley.

食器はリッチェルの離乳食スタートセット(カップもスプーンも3セットずつあるしコンパクトで使いやすいです♡)買いました!食べる量が増えた最近やっと柄が入っているお茶碗やお皿を買ったところです😊今になってやっとどんな食器を使いたいかわかってきたので🎵
あとは洗えるシリコンのスタイと西松屋の調理セット(プーさんのやつ)とストローマグ買いました!ブレンダーも作る分量が増えた最近買いましたが一瞬で細かくなるので楽です😆でも個人的に片付けが面倒です💧
本は「はじめてママ&パパの離乳食」を買いました。月齢別の一覧表の他に、実物大の一食分の写真等も載っていてわかりやすいですよ🤗

  • チズヨ

    チズヨ

    片付け面倒なんですね💦色々と詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♂️
    離乳食の本、教えて頂いたもの買って見ました!!読むのが楽しみです♪
    ありがとうございました😊✨

    • 3月26日
  • Sulley.

    Sulley.

    私がめんどくさがりなんだと思うのですがブレンダーの刃がどうも洗いにくくて😵そしてコード付きの本体を収納する場所を上手く確保できず毎回箱に戻しているのも理由です😂調理自体はほんと一瞬でめっちゃ楽なんですけどね😂
    本、参考にしていただいてありがとうございます♡
    離乳食大変だけどお互い頑張りましょうね🤗💓

    • 3月26日
MO

うちは5ヶ月に入った頃に始めました。
買ったもの…
リッチェルの離乳食スターターセット
コンビの調理セットC
すり鉢
コンビのベビー用のスプーン

まだ一回食で量も少なく、毎朝炊飯器で10倍粥を湯飲みで大人のご飯と一緒に炊いて、野菜も電子レンジで調理しているのでまだブレンダーは準備していません。
はじめてパパ&ママ離乳食という本を買いました!カラーで見やすいですが、なかなかゆっくり読めていません。

  • チズヨ

    チズヨ

    ありがとうございます😊✨
    コンビの調理セットC、私も気になっていました!!使い勝手良いですか??
    すり鉢は購入した方がいいのですね!!

    • 3月26日
  • MO

    MO

    裏ごしとヘラをよく使っています!コンパクトになるので気に入っています。
    すり鉢は私は必要だと思います。しらす、ほうれん草などゴリゴリするのに使っています!

    • 3月26日