
コメント

みほぺこ
母乳は吸ってもらわないと増えないですよ(´・_・`)
母乳で育てたいならば
とりあえず根気良く吸ってもらい
足りない分はミルクを足して
母乳が十分に出始めたらミルクを止めるのがいいかと思いますよ!

退会ユーザー
メデラのスイング(電動搾乳器)使ってます(^ ^)
電動なので楽です。ピジョンの手動も初めは使ってましたが、1日に2、3回してたら腱鞘炎になってしまって子どもを抱っこするのも辛かったので、電動を買い直しました。
少し高いですが、7ヶ月くらいまで使って助かったのでいいかなーと思ってます。
-
i.n.
メデラは8000円近くするやつですか?>_<
手動は手を痛める可能性もあるんですね!結構力を使いますか?- 2月23日
-
退会ユーザー
わたしが買った時はもう少ししてました💦
力は使わないんですが、握るのを繰り返してると手首に負担がきました。多分産後のホルモンバランスや慣れない育児からもきてたとおもうんですが…完母を目指してやり過ぎたんだと思います(^_^;)- 2月23日

take*
Pigeonの4000くらいする手動を使ってます。
夜中にお乳が張って、どうしょうもなく痛い時にしか使わないません。ホント、週に数回です。私は使用頻度が少ないため、手動で十分でした(^_^)
私は混合から1ヶ月過ぎた頃に完母になりました。本当、根気がいりますよね(>_<)ただ、搾乳機を使っても、乳腺の奥の方のお乳は吸いきれないため、搾乳したお乳をあげすぎたら、乳腺炎になってしまいましたf^_^;体質にもよると思いますが、赤ちゃんツールは、ほどよく利用がいいですよ。
i.n.
母乳は1日に12.13回ほどあげており、その頻度はそのままを続けて行く予定です^^
ただ寝ているときなどに搾乳しておいて、ミルク代わりに足せたらと思っています>_<