※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

羊水が少なくて入院中。促進剤でお産を進めているが、赤ちゃんがまだ出てこず、痛みもつらい。毎日検診しても変化なし。一時帰宅も許可されず、辛い状況。

予定日の4日前の検診で羊水が少ないと言われて入院し促進剤でお産を進める事になり毎日点滴で促進剤を使ってすでに5日目です。子宮口が1センチから4センチに変わっただけで赤ちゃんもおりてきてません。痛みも点滴が終わったら2時間くらいかけて遠のきます。同じ経験した人いますか?終わりが見えなくて辛いです。促進剤を使ってる時は2.3分間隔で30秒ほど強めの生理痛と骨盤とお尻がズシーンとなる感じです。それを毎日4時間ほど耐えてますが毎朝の検診で昨日と変わりありませんと言われます。一時帰宅を願うものの羊水が少ないので赤ちゃんが危険みたいなのでダメと言われます。正直ほんとにつらいです。

コメント

Makin

私は促進剤始めて、3日目で産まれました。3日でも辛かったのに、5日は大変ですね!お辛いでしょう。。私はなかなか子宮口が開かなかったので、棒状のものを子宮口に入れて広げたり、バルーンを入れて広げたりして、やっとでした。バルーン入れてやっと4センチ開いたのですが、それからあれよあれよと、本陣痛来てから3時間半で産まれました。待ちに待った分、会えてほっとしました。
必ずでてくるので、頑張って!もうすぐ会えますよ!

  • y

    y


    入院する事になった日に子宮口1センチでバルーンを使い3センチまで広がり5日間の促進剤でやっと4センチになった感じです、、。
    やっぱり促進剤は辛いですよね😢

    バルーンしても促進剤しても子宮口4センチから進まないと心が折れてしまいそうです、、

    たしかに、いつか終わりますよね。
    その日を楽しみ何とか乗り越えます。
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
ひまり

私が高位破水した時
子宮口1センチでラミナリア使い
促進剤3日したけど陣痛がこず…😨
点滴も80~90の時が1番
張りがいい感じにきたにも
かかわらず3日間ともmaxにあげると
そこで陣痛が途絶えてしまい
土日の2日間ゆっくり休んで
赤ちゃんに負担かかるから
促進剤やめて帝王切開に切り替えましょうと言われ帝王切開しました😂

  • y

    y


    私も今日1日は点滴をやめて
    ゆっくり一時外出してきました😭
    また明日から促進剤なんですけど
    やはり促進剤をずっとするのは赤ちゃんに負担がかかるものなんですかね?
    先生には何か危険がなければ促進剤を続けますと言われてます😢

    • 3月24日
にこ

私も促進剤経験しましたが、私の場合はすぐ効いて点滴40で、開始から3時間で急に急激な陣痛がきて、それから2時間半で産まれたんですが、それでも促進剤しんどかったの覚えてます😭
yさんそれを5日も耐えられて本当に頑張っておられますね😭
トイレに行くにも毎回呼ばないといけないですよね😭
後から来た人が先に出産していくのも精神的苦痛ですよね、、

出産のために寝たくても寝れる状況でもないですし、今は本当に辛いと思います!

赤ちゃんが大きくなってから、こんなにママ頑張ったんだよー!
ってお話してあげてください!

  • y

    y


    ほんとにしんどいですよね😭
    同じ人が居ると勇気つけられます。
    ありがとうございます😭!

    そうなんですよね、、
    毎回呼ぶの気使うし体制を変えるだねでモニターがちゃんと反応されなくなるのも気使うし、何もかもがストレスで、、😩
    おまけに周りには、まだ?どお?と毎日聞かれてほんとに苦痛です😩

    そうします😊
    コメントありがとうございます^ ^

    • 3月24日
  • にこ

    にこ

    まだ?って1番聞きたいの私。
    て感じですよね!

    yさんすごく頑張られてるので家族の人にたくさん甘えて支えてもらってください😭

    無事に元気な赤ちゃんが生まれる事いのってますね!!

    • 3月24日
  • y

    y


    ほんとにそうなんです😭

    もう少しだと思い頑張ります!
    ありがとうございます💖

    • 3月24日