
6ヶ月の男の子が、ひとり遊びができず構ってほしがっています。寝返りはできるものの、戻れず泣いてしまう状況。どうすればひとり遊びしてくれるでしょうか?
6ヶ月の男の子がいます。
ひとり遊びが全くできません。おもちゃに自分から手を伸ばすこともしません。5ヶ月なってすぐ寝返りができるようになりましたが未だに戻ることができず寝返りした瞬間泣き出します😱
何もできずずーっと構っていると疲れてしまいます
あと少しあと少しと思い続けて頑張ってきましたが流石に今がきつくて実家に来ましたが結局場所が変わっただけで何も変わりませんでした。
どうしたらひとり遊びしてくれますか?
- ま

mini
ひとり遊びできる子の方が少ないと思いますよ🙂うちの上の子はひとり遊びするようになったの2歳くらいからです😢おかあかんの姿が見えなくてもそばにいるって理解出来るのはまだまだ先ですし、寂しがり屋な子はやはりずっとそばにいて欲しいと泣くかと。おんぶしとくのはダメですか?私はおんぶして自分のやりたいことしてました😊

ぬい
私の子も1人遊び中々してくれません😭😭
少し前まで見せるとジッと見るのに目の前置いたり無理矢理持たすとスッと興味なくそっぽ向きます😭
色々おもちゃ試したけどダメだったのですが最近やっと興味を持ったのがまさかのゴミ袋でした…
カサカサいう布オモチャはだめなのにゴミ袋は楽しそうにカサカサしてます…
なのでまだ気にいる物に出会ってないのかもしれないですね!!
私は大体家ではおんぶして家の事してます!

マイ
ママが横に一緒に寝転んでても無理ですか?私の子は一緒に寝転んでたら1人で何か言いながら遊んでます😊5分も持たないですが💦
あとは、泣いててもほんの気持ちほっとくとかですかね。じゃいつのまにかハイハイして今つかまり立ちしてます😊笑
あとは、寝返りしてすぐ泣く場合は腹ばいのおもちゃを買ってあげたらどうですか?私の子はそれでよく機嫌よく遊んでました🌸

ま
コメントありがとうございます😢
抱っこ紐で家事するのですが止まっていることが許されずずっと歩いてないとダメでご飯すらまともに食べれない状況です😞💦

なな
私の息子は仰向けでいるのが嫌みたいで置いたら泣くし常に抱っこマンだったのですが、ベビージムを買って遊ばせたら15分ぐらいですが一人で遊んでくれます。
あと、家事ややりたいことをする時はバンボに座らせてました。

はじめてのママリ🔰
初めまして、過去の投稿にすみません😣💦
間もなく6ヶ月になる息子ですがものに手を伸ばさないことに悩んでます。差し支えなければその後お子さんはいつくらいから手を伸ばすようになったか教えていただけますか?
コメント