

おはぎ
基本ご祝儀しか渡してないです!
仲の良い友人でしたら結婚するーって話を聞いた後にペアのマグをプレゼントしたり食事代を出したりーとかはありました💡

なー
はじめまして!
わたしが結婚式をした時ですが、旦那さんがお酒飲むのと荷物を持って帰るのもあり車で行きました。
田舎なのもあり、他の方も車で来られる方もいました。
当日来る友達に事前に呼ばれてお皿とマグカップをもらい、その友達からの祝儀は他の友達より少なめでした。
結婚式の前から一緒に住んでてある程度揃えて生活してたので、物は…と思いました。
ただこれはわたしの意見です。気にしないでください🙇♀️💦
受付があるのでそこで祝儀を渡すので、一緒に渡せます😊
結婚式楽しみですね✨

まえ
地域にもよると思います🙋♀️
旦那が沖縄出身なのですが、沖縄の友人や親戚からはプレゼントも貰いました!
プレゼント渡すタイムも沖縄の結婚式にはありました😂
私側は、仲のいい友人からアルバム等を貰ったので、相当仲良しならあげてもいいと思います💗
が、正直荷物にもなるので、郵送してもらったのが一番嬉しかったです(笑)

とっと
ご祝儀だけ持ってってます!
新郎新婦の荷物になるかなと思い😅
特に親しい仲の子なら、別の日にごはん食べ行ったりしてプレゼント渡したりしてます💡
コメント