![レオナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなみ
柔らかいうんちならどうだろうと思いますが😅
うちの話が参考になるかわからないけど
離乳食始めて1ヵ月くらいで便秘になって、3〜4日出なかったら綿棒浣腸で出すを2ヵ月半続けました( ̄◇ ̄;)
綿棒浣腸は癖にならないと聞いたもののさすがに心配になりかけてたら最近、自力で毎日出すようになってくれました!
5日あけた事があるんですが、うちの子は5日あけると便が硬く出すのが辛そうだったので、3〜4日のペースで、まずまず形ある便が先に出てあとから形なしのゆるゆる便が出るの2段階方式でした^_^;
ゴミ出しの日が忘れなくてちょうど良かったので、ゴミ出しする前に、うんこ出しもして〜と、やってましたよ(笑)
知り合いの子は1週間便秘して家では何をやっても出ず小児科で肛門を切らしながら硬いうんちを泣きながらしたって言ってで、そこまでなるのはかわいそうなので、ママが定期的に出すのをコントロールしてあげるのもアリなんじゃないかと思います。
イチジク浣腸は使った事ないからわからないけど、綿棒浣腸は大人のウォシュレットみたいなもんだろうと自分に言い聞かせて、ちょっと便意のお手伝い♪としてましたよ。
![食べることが趣味](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べることが趣味
うちも2回食にしてから便秘になりました。柔らかいうんちなら便秘じゃないと思いますよ😊✨3日でなくても、4日に1回とかのペースで出てるなら大丈夫です、それがその子のうんちのペースなので😃便秘だと、うさぎのうんちが1個だけとか、何度も踏ん張ってるけれどうんちが出てなかったり、なん分も踏ん張ったのにうさぎのうんちが1、2個とか。酷いとご飯食べないし、踏ん張りながら泣きます😭💦💦何度も病院行きました……。
なので柔らかいならいちじく浣腸しなくていいと思いますよ☺️どうしても気になるなら、いちじく浣腸よりも綿棒浣腸のほうがいいかなぁと思います😊あと、小児科で排便を促す薬もあるので、市販のものよりもそちらのほうが安心かなぁとは思いますが😊👍
-
レオナ
ありがとうございます!!うちも泣きながら踏ん張りそれでもコロコロの硬いうんちが出た時は病院に連れて行きました…そこでイチジク浣腸をしました。それからは3日出なくてもイチジク浣腸しても柔らかくなり便秘なんだか分からなくなってしまって…薬も検討してみます(o^^o)ありがとうございました!!
- 3月24日
レオナ
ありがとうございます!!とても参考になりました(o^^o)
綿棒浣腸何回かしてみたんですが出なくて一度病院でイチジク浣腸をしてもらってから家でもイチジク浣腸してます。なるべく水分取らせながら自力で出してくれるのを待ちたいと思います(*^^*)ありがとうございました!!