

なー
椅子借りて食べさせてます😊

mochimama
つかまりだちの時期、お座敷で食事しにくいですよね😅 だからといって椅子席だとハイハイできなくて飽きちゃうし。
我が家はまず部屋に入ったら、床の間とかにありがちな壺やポットなどを子供の手の届かないところに移動させ笑、机の上もメニューたてや調味料など手の届かないところに移動させます。
食事をする時はチェアベルトを自分につけて子供を動かないようにさせて食べさせながら自分も食べます。子供が食べ終わったら、あらかた食べ終わった器は触らないようお店のひとに下げてもらい、持ってきたおもちゃなどで部屋で自由に遊ばせます。

(^^*)
ベルト付きの子供用の椅子があればそこに座らせて、なければお座敷であればおすわりさせて料理くる前にご飯食べさせてます😊食べ終わったらおもちゃ渡して遊ばせてます😃

リエ
座椅子ないところですか?座椅子にチェアベルト使って座らせてましたよ。食後は、他のお客さんに迷惑にならない程度にはいはいさせたりオモチャで遊ばせてました。

みは
座敷なら放し飼い(笑)で、側によってきたときに食べさせてました。
今もですけど🤣

mimo
みなさま、ありがとうございました!おかげさまで無事ランチをいただくことができました!
子どもって不思議と外では良い子にしてくれるものですね😳💓
お一人ずつお返事出来ず、申し訳ありません🙇♀️
コメント