
コメント

しろ
同じです!
焦りますよね💦

りんご
オムツ禁止の園ですか?トイトレいつから初めて外れないところでしょうか?トイレで出るのと失敗と割合はどんな感じでしょう?日中は布パンですか?
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
入園したらオムツではなく布パンツになります😓
入園したら友達の前で垂れ流しの状態になってしまうと言われました。
トイレではまだ成功していません。
布パンツもまだ履かせたことはありませんトレーニングパンツもです💦💦- 3月23日
-
りんご
普通の布パンで登園、友達の前で垂れ流しの状態になってしまうと言われたと言うことは、ある程度トイトレ終わらせてからと言うことでしょうね。オムツでも大丈夫ですよーと言う方針の園もありますが、入園する園は幼稚園は教育の場であって育児は家庭でして下さいということでしょう。先生にお任せはないと言うことだと思います。家でも布パンにして「幼稚園に行く人はこれを履いてトイレでおしっこするんだよー。」と伝えてみてはいかがでしょう。
- 3月23日
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
布パンツにしたいのですが…
家に居るときだけ布パンツで出かけ時はオムツでも良いのでしょうか?
午前中だけ布パンツとか午後だけ布パンツってやり方はどうなのでしょうか…- 3月24日
-
りんご
良いと思いますようちは布パンではありませんが家で起きているときは布オムツ寝る時と外出の時は紙おむつです。それでどうこう言うことはありません。一緒に布パンツ買いに行って「幼稚園に行くお兄さんお姉さんはみんなこれなんだって!おトイレでするんだよ!凄いね!幼稚園楽しみだね!履いてみる?」とテンション上げてあげて
- 3月24日
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
布パンツは自分の好きなキャラクターごあると欲しがります!
その流れで布パンツ履き替えればいいのかなぁ😅
テンション上げて上げてやってみます!- 3月24日

モモ
幼稚園に勤めています😊
3歳児で入園でも、多いときはクラスの半数くらいオムツのときもありました。あまり気負いすぎなくても大丈夫ですよ〜。取れるときは意外とすっと取れますし、座る練習をしておられるだけでも十分だと思います。
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
それは幼稚園に入って先生にお任せしても大丈夫だと言う事でしょうか??
トレーニングパンツじゃなくて普通の布パンツで通園しなくてはいけないですよね😥- 3月23日
-
モモ
そうですね〜個人によりますが、園生活に慣れてきたらだいたい園だけでも布パンツでお願いしますと言います、おもらしどんとこい!お着替え前提です😁先生にまかせていいと思います。
- 3月23日
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
少しは布パンツの感覚を知っておいた方が良いのでしょうか?- 3月24日

🌷
幼稚園で働いてます!
3歳児の半分がオムツなんて年もあります😊体は十分に成長してるので、2歳児でオムツをはずすより、ものすごいスピードではずれます。
だいたいGW前にはほぼ全員がパンツです✨
あまり気にされずでもいいんじゃないですか??
入園前になんとか~と焦らず、入園するまでの日々を親子でおだやかに楽しくお過ごしください☺
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
幼稚園に入って先生にお任せしても大丈夫だと言う事でしょうか??
やっぱり通園はトレーニングパンツじゃなくて普通の布パンツじゃないとですよね😥- 3月23日

みかん
トレパンは無意味かなと思っています。
やっぱり濡れて気持ち悪い!を体感しないと💦
あとは、本人のやる気ですね(o^^o)
お任せというスタイルではなく、今すぐ普通のパンツにして家庭でもやっていくといいですよ‼︎
幼稚園教諭でしたが、おむつ外れていないお子さんはNGにしていました…
正直、トイトレまで幼稚園ではできないんですよ💦
垂れ流しいいと思いますよ(^^)
恥ずかしいとさえ思えれば、外れる日も近いかな?と😊
-
mikiパンマン
回答有難うございます。
トレパンは意味が無いのですか?
トレパンでも濡れた感覚が分かるのではないのですか?
布パンツにするのは1日にした方が良いのでしょうか?
午前中だけとか午後だけとかでも良いのでしょうか?
質問ばっかりで<(_ _)>- 3月24日
mikiパンマン
回答有難うございます。
やっぱり焦りますよね😅💦💦