
赤ちゃんが夜中に起きない場合、どうやって起こしていますか。混合授乳中で、母乳だと赤ちゃんがすぐに寝てしまい、様々な方法を試しても起きません。授乳間隔が空くのが心配で、母乳の量を増やしたいので、良い方法があれば教えてください。
起きてくれない赤ちゃんどうやって起こしてますか😭
起きてくれないのは夜中だけなのですが、今混合でやっていて母乳だと哺乳瓶より体力を使ってすぐに寝てしまい、足の裏をくすぐってもお腹をさわさわしてもオムツ交換(おしりふきで拭いて起こす)しても何しても起きてくれません😭
新生児期なので授乳間隔が3時間以上あくのも怖いし、母乳の量を増やしたいのでできるだけ吸って欲しいのですが起きてくれません、。なにかいい方法があれば教えて欲しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今はそういうのだめだったらすみません、長女の時は助産師さんにアドバイスもらって、濡らしたガーゼを、びちょって顔に当ててました🤣←かぶせちゃだめですよ
それでも起きない時もありましたが😇

はじめてのままり
足裏や爪を強くおす、脇ぐりぐりとか、、、。あとは先にオムツ変えたりして起こすとか。もうすでにやってたらすいません😂

はじめてのママリ🔰
うちの子も夜起きてくれなくて、直母の乳首だと柔らかすぎて咥えさせられないので哺乳瓶の乳首突っ込んでました笑笑
成長に伴って、夜も起きて吸えるようになるまでは搾乳して哺乳瓶であげるとかですかね??🥲
脱水が怖いし体重増やしたいのであればミルク足すときはちゃんと満足する量あげた方がいいかもしれないですね🤔

ぴょん
足の裏を強く押します、
グリグリと!
コメント