
コメント

ポっちャま
産褥パット?みたいなやつは
持っていったけど使いませんでした!!

ゆう
スマホの充電器と財布だけ持って入院しました(笑)
旦那は、ペットボトル用の長めのストローを100均で買ってきてくれたので
陣痛中にも飲みやすかったです☺️
あとは、あまりに足がムクみすぎたので
メディキュットを持ってきてもらいました😅
基本的に、産院で用意してくれてたので
本当に必要最低限のもので大丈夫です😄
-
みちゅり
すごく参考になりました🥰
ありがとうございます(っ*´∀`*)っ- 3月23日

かたっぽちゃん😊
ペットボトルの飲み物がほしかったです!
用意されてるものでは足りず、、来客用や自分用に2L.2,3本買って行くのをおすすめします!
-
みちゅり
ペットボトルの飲み物ですか♫
買って持っていきたいと思います(•^u^•)- 3月23日

Ayuりえ
延長コードがあると便利だと思います!メディキュットも使えましたよ!
その髪に書いてあるものだけで、十分でした。
-
みちゅり
紙には保険証、印鑑、母子手帳、ソフロロジー テキスト、授乳ブラジャー産褥ショーツ、基礎化粧品、母乳パッドと書いてあるのですが…そのほか皆様のお話を参考に飲み物、ペットボトルストロー、延長コード、充電器、メディキュット、で足りますか?😢
- 3月23日
-
Ayuりえ
十分足りると思います!
私は、母乳パッドは必要なかったで
す。ホフロロジーテキストも笑
赤ちゃんに会えるの、楽しみですね!お産頑張ってくださいね!- 3月24日
-
みちゅり
ありがとうございます(っ*´∀`*)っ
母乳パッド、ソフロロジー テキストまた少し考えてみます♫持って行かずに必要になったら主人に持ってきてもらうこともできますよね(っ*´∀`*)っありがとうございました(っ*´∀`*)っ- 3月24日

Ayuりえ
母乳パッドは一回の自販機でも売っているので、必要になったらそちらで購入するのでも十分間に合うと思います^_^
-
みちゅり
コメントありがとうございます(っ*´∀`*)っ5.6番診察室の近くに自動販売機ありますよね(•^u^•)
- 3月25日
-
Ayuりえ
そうそうそこです!(^^)
- 3月25日

ひふみん
入院中は皆さんコメントされてるものを持っていきました☺️
あとは、髪の毛長かったのでヘアゴム使ってました。授乳中など基本ボサボサ髪のままだったので😂
出血酷かったのでナプキンとショーツも足りなくなり、持ってきてもらいました😅
あとは退院時のお母さんとお子さんのお洋服ですかね❤
あと足が浮腫んで靴が入らず、クロックスで帰りました💦
-
みちゅり
ありがとうございます(•^u^•)
やはりすごく浮腫むんですね…。
メディキュット必要ですね!
ちなみになのですが…ひふみんさんは赤ちゃんの退院着はセレモニードレスでしたか?- 3月25日
-
ひふみん
個人差大きいと思いますが私はすごく浮腫んでメディキュット付けてても良くなりませんでした😂💦
ベビードレス用意してなかったので普通の服におくるみで帰りました☺️❣️- 3月25日
-
みちゅり
そうなんですね(つД・)私も結構浮腫みやすいタイプなので心配です…。
そうなんですね(っ*´∀`*)っありがとうございます(っ*´∀`*)っ- 3月26日

ももんが
オークで上の子を出産しました!
持っていったもの
ケータイ、充電器、延長コード、退院時用に化粧品、コンタクト、めがね、使い慣れた化粧水、下着、飲み物、ちょっとしたおやつ、筆記用具、
でした。
あとは産院側でほぼ用意してくれますよ!
入院着とタオルはシャワーの時に新しいのを毎回くれるので必要ないです。
2リットルのお水も冷蔵庫にあって水分補給に飲んでOK。
入院一色セットに産褥ショーツやパッドなど。
産後は骨盤ガタガタなので骨盤ベルトあれば持っていった方がいいかもしれません😃
出産楽しみですね☺️
わたしもまたオークの美味しいご飯が食べたいです(笑)
-
みちゅり
わかりやすくありがとうございます(•^u^•)
やはり必要最低限で大丈夫そうですね(*ノ∀`*)
骨盤ベルトまだ購入しておらず検討している最中です(つД・)早めに検討してみます(*^^*)ありがとうございました。- 3月25日

退会ユーザー
充電器と小銭と下着くらいですかね?
あと私はボディクリームとかヘアオイルとか普段使うものを持って行きました^ - ^
置いてあるボディソープやシャンプーは洗い上がりが乾燥したのでヘアオイルや保湿用品はあってよかったなと思いました^_^
あとはリップクリームとかメガネとかですかね?
私は目が悪いので部屋のテレビが遠くて見えなかったので!
-
みちゅり
出産おつかれさまでした(っ*´∀`*)っ
わかりやすくありがとうございます(•^u^•)参考にさせていただきます!- 3月30日
みちゅり
ありがとうございます(•^u^•)
どれくらいの大きさのバックを持っていかれましたか?
ポっちャま
最低限でいいといわれても
なんか不安になっちゃって
そしたら結構な荷物になり
はりきってキャリーで行きました!笑
全然そんな必要なかったです!笑
みちゅり
私も張り切って準備してしまうところでした…(^_^;)
教えてくださってありがとうございます(•^u^•)