
コメント

晴晴
入院になるのは、肺炎に移行してしまった場合が多いと思います。
対象療法で様子みるしかなかったです💦
息子の場合、食事を全く食べず水分だけの日が続きました。さすがに心配になって小児科行ってレントゲン撮ってもらいましたが肺炎ではなく😅
ですが翌日からすこーしずつ食べるようになりました。
回復するまで2週間近くかかりました💦
お大事になさってください!!
晴晴
入院になるのは、肺炎に移行してしまった場合が多いと思います。
対象療法で様子みるしかなかったです💦
息子の場合、食事を全く食べず水分だけの日が続きました。さすがに心配になって小児科行ってレントゲン撮ってもらいましたが肺炎ではなく😅
ですが翌日からすこーしずつ食べるようになりました。
回復するまで2週間近くかかりました💦
お大事になさってください!!
「乳児」に関する質問
保育園どっちが良いと思いますか? 1歳4月入園で、ランク的にどちらも受かる可能性が高く、第一希望をどちらにするか悩んでいます。 ①A保育園 メリット ・家徒歩2分(隣にスーパー) ・スタッフの数多め デメリット ・…
9月生まれ予定の子がいるのですが、来年4月入園するとなると生後7ヶ月になります。上の子が通っている保育園に希望したいのですが、園長先生と話しているとあまり小さい子は保育園側としても慣れてないから途中入園か乳児…
生後20日の子供の顔に乳児発疹が現れてしまいました。それと、右目の目やにと涙がすごく2週間健診の時に目薬を出してもらい良くなり始めてたのにまた目やにが酷くなってきてしまいました。 私の沐浴の仕方が悪いのかなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふーふー
肺炎になった場合なのですね!
そうなんです、娘も同じく食事を食べず…ミルクなら飲んでくれるのですが吐き戻してばかりで心配しておりました😓あたしも少しずつ食事を与えてみようと思います!
長引くのですね、、パン好きさんもご看病お疲れ様でした🙇💦
経験談とても参考になりました。回答いただきありがとうございます😊!