

sun
修理をして仕舞えば通りますよ!
倍の金額請求されました!

Sana.
産休中ですが保険会社で保険金支払い業務をしてました😊
事故が単独か、または加害者か被害者かでも変わってきますがディーラーの見積がそっくりそのまま通ることはほとんどないです💦
ディーラーと保険会社で話し合ってお互い妥協できる金額を決めていくと思うので最終的に160万より安くなるかもしれないですね😓
-
いずみん
事故は被害者で過失はこちらが1です。
私の車両保険使う前提で、
私の保険会社にも見てもらうことに
なったのですが、私の保険会社の人が、
相手の保険会社の見積もりは大差ないと
思いますよって言ってたので…
最終的な金額って、こちらに連絡来る前に、
ディーラーとアジャスターで決定しちゃうんですか?- 3月23日
-
Sana.
ほとんどの場合修理しても修理代はそのままディーラーへ支払われるので保険会社とディーラーがやり取りした後契約者へ金額が伝えられることが多いです。途中経過を教えてくれるのは保険会社次第ですね💦
でも被害者なら修理代ある程度ゴネても通るかと思いますよ😅💦悪いのは加害者ですし!- 3月23日
-
いずみん
事故後すぐのディーラー見積もりは130万で、
私の車両保険が150万ついてたので、
150万近くにして全損にするとの事でした。
なので、私は事故代替しようと。
ところが、相手の保険会社が70万と言い出し、
断固そこは譲らず。。。
自分の保険会社が週明け見に行くんですが…- 3月23日
-
Sana.
うわーそれは厄介ですね😓
ディーラーといずみんさんの保険会社に頑張ってもらうしかないですね💦
特約で弁護士特約ってあるのでもし付帯してて話がこじれるようであれば使ってみるのもいいかもしれません!
あとは人身にするとか…既に人身事故なら通院長引かせて通院費稼ぐのも手です😅- 3月23日
-
いずみん
ディーラーには全損認めさせて🙏🙏🙏
と言ってあるんですが…
私の保険会社が、あえて私に
こっちが見ても相手の会社と大差ないと思うと
言ってきてるので、どーなんだろと…🤔
(素人でも直して乗るつもりはない😅)
もう1ヶ月経つので、
人身にするのもなぁ…と💦- 3月23日
-
いずみん
1枚目です。
- 3月23日
-
いずみん
2枚目です。
- 3月23日
-
Sana.
事故っても痛みが後から出てきたってわりとよくありますよ😊
それか人身にするぞって軽く脅しで言ってもいいし…(笑)
多分修理費にそんなに差があるの、ディーラーはドアとかぶつけられてる部分全部新品交換で、保険会社の方は板金修理で考えてるんじゃないですかね😅
見た感じドアガラス&リアガラスの交換と飛び散ったガラスの室内清掃だけで15〜20万はいくので残り50万ぐらいで板金ならなんとなく辻褄が合います🤔- 3月23日
-
いずみん
そうなんですね。。。
やっぱり全損にはならないんですかねー😂- 3月23日
-
Sana.
見積の内容見たわけじゃないのでなんとも言えないですが…😰
でも粘れば全損まではいかなくとも金額アップはいけるので頑張ってください🙌- 3月23日

ママリさんさん
そこまで差があるとすんなり160万が通ることはないと思います。
妥協点を見つけるのに時間がかかり、相手のいる事故ならその分示談も長引きます。
私は完全に保険会社目線ですが、正直、そんな見積もり出すディーラーってろくなもんじゃないと思います。
一般的なディーラーであればそこまでアジャスター見積もりとかけ離れることはないですが、そんなに差があるということはディーラーが儲けたいか買い替え提案したいか、どっちかだと思います。
そういう場合、修理もディーラーでやるのではなく、町の下請工場(それもちょっと頭おかしめのところで)でやることが多い傾向にあるので、よく聞いた方がいいと思います。
最終的な金額はアジャスターと工場で勝手に決めてしまうので、高くしてほしいなら工場に任せてていいと思いますが、安くしたいなら保険会社に相談しておいた方がいいと思います。
-
いずみん
事故代替予定なので、
高くなるに越したことはないかと…
最終的な金額は、
勝手に決められてしまうのですね…
全損になるだろうとの事で、
買い換える車を選んでたのですが😅- 3月23日
-
ママリさんさん
上の方への回答も見ましたが…やってることは保険金の不当請求と同じです。
保険会社は実際に損害を被ってそれを復旧するのに妥当な金額しか認定できないので、それ以上の金額は到底通りません。修理しないなら尚更…。
ディーラーも、全損ですよと言って買い替えの話進めてた手前、引き下がれないんでしょうね。
主さんが金額についてディーラーと一緒になって保険会社にたてつくと、逆に弁護士入れられたり引き受け拒否される可能性があるので、金額の認定はディーラーと保険会社に任せて、足りない分は期待させたディーラーに割引頑張ってもらうしかないと思います。- 3月23日
コメント