いちご状血管腫の治療を受けた方はいらっしゃいますか?この治療は保険適用でしょうか?また、子供医療受給者証を使った場合、自己負担はないのでしょうか?
いちご状血管腫の治療をされた方いますか?
この治療は保険適用でしょうか?
保険適用であれば子供医療受給者証で手出しはないでしょうか?
- ゆー💓(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
子どもがレーザー治療をしていますが、保険適応ですよ。
手出しはないです☺️
退会ユーザー
私も子供がレーザーしてます。
手出しなしです👍
8ヶ月の時に始めました!
苺状血管腫が増殖中にやっても意味がないみたいでうちは大きさや膨らみがある程度落ち着いてきたので始めました!
今2回レーザーしてますが薄くなってきて、膨らみも減りました😊
-
ゆー💓
教えていただきありがとうございます🥹
手出しがないのはよかったです!
そうなんですね!
増殖中にやっても意味がないんですね。確かに、やった後にまた再発しても困りますしね💦
8ヶ月ごろにされたんですね。
治療の効果があってよかったですね😊効果があると聞くと励みになります。- 7月27日
はじめてのママリ🔰
レーザーしてました!
5回レーザーして2回だったかな?
1万払いました🫠
-
ゆー💓
教えていただきありがとうございます🥹
手出しあったんですね!治療内容によっては出る場合もあるかもしれないですね。
最初のレーザーは何ヶ月の時でしたか?- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃でした!
血管腫あったことまったくわからないくらい綺麗になりました🥺- 7月27日
-
ゆー💓
早くから治療されたんですね!
麻酔してのレーザーでしょうか?入院などはないですよね?
うちは後頭部にできているのですが、大きくなりつつあります。来月紹介状をもらってこども病院に行く予定ですが、色々不安で質問させていただきました🙇♀️- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
力が強くなったりする前にしよう!ってことで2ヶ月で始めました!
塗る麻酔をしてレーザー当てると
説明されました!中には入れなくて
部屋の外で待ってるかんじでした!
レーザーだと入院はしないです☺️
うちの子は下まぶたとおでこの生え際に
あって、おでこの生え際にレーザーしたらすこし禿げました😵💫今はちゃんと生えてきてるので大丈夫だとは思いますけど。- 7月27日
-
ゆー💓
そうだったのですね!
下瞼は親としても怖かったでしょうね😣やはり髪の毛があるところは禿げたりしそうですよね。でも、お子さんは生えてこられたようで希望持てます🥹
いろいろと詳しく教えてくださり、大変参考になりました🙇♀️ありがとうございました✨- 7月28日
ママり🔰
胸に親指サイズの血管腫がありレーザー手術しました。
一番始めだけ、入院+レーザー手術になったため入院代はかかりましたが、その後2.3回のレーザーは通院で、子ども医療の為支払いはありませんでした。
-
ゆー💓
教えていただきありがとうございます🙇♀️
親指サイズはなかなか大きいですね。
入院になる場合もあるのですね。
レーザーでは支払いがなかったんですね😊
その回数で、治療は終わりですか?今後もまだありますか?- 7月31日
-
ママり🔰
はい、大きめだったので早めにレーザーしましょうと生後3ヶ月?くらいにやりました。
レーザー部分がやけど状態になるので1度目は皮膚の状態をきちんと確認する為の入院と先生がおっしゃってました。
入院費+治療費数万ほどかかりましたが、治療費は後日戻ってきましたので入院費のみです。
計3.4回のレーザーで治療は終わりましたよ!
血管腫が復活することもないそうなので、これで終わりです!- 7月31日
-
ゆー💓
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
みなさん結構早い段階から治療されているんだなと思いました!
入院の理由は患部の確認のためなんですね!
うちの子は後頭部に7mmほどではありますが、もし治療になった場合のお話が聞けてイメージができました!
ありがとうございました😊- 7月31日
ゆー💓
教えていただきありがとうございます🥹保険適用で安心しました!
今息子が後頭部に血管腫があり、今後大きくなっていくようであれば治療も検討しましょう!と言われています。
はじめてのママリさんは、お子さんが何ヶ月ごろに治療を決めましたか??差し支えなければ教えてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
レーザー治療は生後1ヶ月のときに始めました😊(今10ヶ月です)
はじめの頃は月1回の治療で、レーザーを当てて少ししたら小さくなるけどまた3週間くらいしたら大きくなってきて元に戻るって感じでした。最近は大きくなるスピードが緩やかで血管腫もだいぶん薄くなってきているので、2ヶ月に1回の治療になっています。
私が治療で通っている病院は、親も治療の部屋(外来手術室)に入って一緒にいます。治療日は自宅で痛み止めテープを血管腫に貼ってから病院に行っています。それでもレーザー当てたら泣きますが😭
ゆー💓
生後1ヶ月からされたのですね!早いですね!
経過も教えていただき、大変参考になります。治療中にも大きくなることもあるということですね。
一緒に手術室に入れるのは心強いですね。私が行くところもそうだったらいいなと思います😭
今は痛み止めのテープもあるんですね!いろいろと知らないことばかりで、勉強になります🙇♀️
来月紹介状をもらう予定なのでドキドキですが、治療されている方のお話は励みになります。
ありがとうございました😊
お子さん、完治して無事に治療が終わることを祈っています✨