
体調が思わしくないので心配ですが、明日の状態を注視し、気にしすぎずにリラックスすることが大切です。
高温期が来たと思ってましたが
2日連続低温期並みの温度です┈。
黄体ホルモンの不足か
排卵してなかったってことでしょうか?
持ち直すか明日を
注目したほうがいいですよね?!
高温期かな?と思ったら低温期だった
みたいなことってあるんですかね、
病院お休み中なので
気にしないのが一番でしょうが
毎日毎日検索魔です、、、
もう1年も妊活していて、やっと
こんなに綺麗に二層に分かれるようになって
高温期への移行もスムーズになってきて
妊娠に近づいたかなーと思ってた矢先に
こんな感じなので、心折れてます😔😔💦
- ぴよ(7歳)
コメント

いぬがお
そもそも、高温期が短いですね。病院では何も言われませんか?
ぴよ
病院を2度変えたんですが
低温期高温期と
ホルモンに何の異常もなく
他に何も悪いところはないし
まだ20歳だから、焦らなくていい
妊娠出来るはずとタイミングのみの
指導しかされないので
しばらく病院をお休みしています、(>_<)
もう1年経ったので
焦る一方です、、。
高温期は、11日あればいいって
お話をされました!
普段は一応排卵後の高温期から
14日後に生理になります☝🏼️
いぬがお
そうでしたか、先月は10日くらいしかないかな?と、思いまして!
病院は産婦人科ですか?若いと余計焦っちゃいますね。
ぴよ
わたし基礎体温が低めなので
36.4度で一応高温なんです💦
でも、しっかり上がってから
数えると少なく感じますよね、
産婦人科です!
病院変えても意味がなくて
なんだかタイミング法だけの
指導だと、低温気長すぎたりすると
卵胞チェックもめんどくさくて
疲れたので病院お休みしてるんです💦
妊活とっても難しいです(>_<)
いぬがお
そうなんですね?
若いから抵抗あると思いますが、一度不妊治療専門で検査してみるのもいいかもですよ!検査内容が全然違うので、私も色々見つかりました(^-^;
タイミングも苦痛ですよね。お休みにできたなんて話もよく見かけるので、うまくいくといいですね!