
コメント

M
耳を頻繁に触ったり痛がったりしたら耳鼻科受診します😊
鼻水のみでも吸うために受診出来ますが、家でしっかり吸ってるのでうちは症状出てからですね!
歯科に勤めてましたが、歯の本数に関わらず一応1歳半検診前に受診する方が多いです✨
あとはブラッシング指導してもらいに来る方もいますね!
M
耳を頻繁に触ったり痛がったりしたら耳鼻科受診します😊
鼻水のみでも吸うために受診出来ますが、家でしっかり吸ってるのでうちは症状出てからですね!
歯科に勤めてましたが、歯の本数に関わらず一応1歳半検診前に受診する方が多いです✨
あとはブラッシング指導してもらいに来る方もいますね!
「お風呂」に関する質問
昨日、内診時に子宮口指一本分と言われました。 内診後生理痛のような痛みがあり、0時までは続きましたが、お風呂入ったあと痛みは少し引きました。3〜6時半まで寝れたんですが、6時半からこのような痛みが続いており、7…
4歳半男の子。 同じくらいのお子さんがいる方、こんな感じですか? おかしいでしょうか?💦 ご飯やお菓子「もう食べない。」と言うから下げたら「まだ食べたかった!」とグズる。 ご飯を「食べない」「いらない」と言い…
1歳2ヶ月、顔を触られるのを嫌がります。 スキンシップの一環としてほっぺをつんつんしたり遊ぶ分には嫌がりません。 お風呂で顔を洗う時、保湿する時、朝に温タオルで顔を拭く時、ご飯後に口の周りを拭く時、鼻水を拭く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
耳を頻繁に触る…😲
痒がったりしたりですか…?🤔💦
鼻水っていつくらいからよく出るようになるんでしょう?💦
歯医者は1歳半前なんですね🤗
でも歯が生えてきて、ケアで困ったら指導してもらいに行きます!
ありがとうございます✨☺