
娘が夜間に泣いてしまい、夜間断乳を続けるか悩んでいます。同じ経験の方いますか?アドバイスをお願いします。
もうすぐ11ヶ月になる娘が居ます🌷
産まれて1ヶ月くらいから添い乳で、先月から夜間断乳を始めました🍼
最初は、夜中もトントンで寝てくれていたのですが、最近は夜泣きなのか、乳欲しさなのか起きたらギャン泣きです😭
眠たくなるまで何時間もギャン泣きです。
心が折れそうで、もう夜間断乳を辞めようかとも思ったり...
朝起きるとケロっとしてご機嫌もいいです👍
同じ様な方いらっしゃいますか❓
何かアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♂️
- ぺち(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はよんあ
お茶あげるとか☺️もうされてたらすいません💨
断乳する日にちを決めて、赤ちゃんにあと◯日来たらおっぱいバイバイだよ。おっぱいバイバイしてもママは◯◯ちゃんの事大好きだよ。ママは◯◯ちゃんの側にずっといるからね。と言い続けてました!
うまく行く日と行かない日がありますよね!お腹いっぱい食べさせてあげるとか!ミルクいけるのでしたら、寝る前にミルクあげるとか(^^)

ママリ
まだ10ヶ月なので
夜間断乳しなくていいのでは?
おっぱい欲しがってないなら
いいと思いますが
明らかにおっぱい欲しいなら
まだ時期じゃなかったんだと
思いますよ。
-
ぺち
まだ時期じゃなかったんですかね❓
1歳になって卒乳でもいいんですかね❓- 3月23日
-
ママリ
お子さんの性格とか
タイミングとかもあるので
みなさんが断乳して寝れてるから
っていってぺちさんのお子さんが
断乳して寝れてるとも
限りませんよ。
1歳とかまだまだおっぱい
あげてても問題ないですよ。
お子さんが飲みたがらないとかなら
卒乳もいいと思いますが。
私は飲みたがるなら
時間と自分の体が持つ限り
おっぱいあげますよー。
言い聞かせてわかる頃に
上の子は卒乳させましたが、
1日であっさり辞めましたから。- 3月23日
-
ぺち
我が子の事も考えないといけませんね😢
乳っ子なので、タイミングが悪かったのかなーと思っています😓
まだまだ欲しがるだけあげてみます💡
そのうち辞めれる日が来るとも思います✨
アドバイスありがとうございました😊🌷- 3月23日

退会ユーザー
離乳食きちんと食べれているのなら夜間断乳しても本来は大丈夫な時期だと言われてます。生後6ヶ月からは基本的に夜間の授乳は栄養的にしなくても問題ないそうなので私はそうそうに夜間断乳してます🙋✨ありがたい事にそこから寝不足知らずです。
しかしお子さんに合う・合わないがあるので必ずしも夜間断乳が正解とは限りません。
泣いたらお茶、は試されましたか?
-
ぺち
今は三回食でよく食べてくれてます🤩
寝不足知らず羨ましいです♥️♥️
もともと4ヶ月の時は丸々一晩寝てくれていた時期もあったのですが、だいたいに寝ない子です😭
お茶もあまり飲んでくれなくて...
夜中に起きてもミルクをあげたりしています💦- 3月23日
はよんあ
ギャン泣きしたら、お茶で誤魔化してみるのもありかもですね(^^)
ぺち
アドバイスありがとうございます😊
断乳する時に、いつからしようねとか声かけはしていました👂
寝る前も沢山遊んであげて、好き好きとかムギューっていっぱいしています♥️♥️
寝る前もフォローアップを200近く飲ませています🍼
だいたいに、お茶を飲まない子で夜中に起きても飲んでくれず、ミルクをあげたりしていました💦💦
(断乳になってませんよね😢)
抱っこで飲ませて落ち着いたら寝てくれるのですが、おろすとまたギャン泣き😵
延々と抱っこです😓