
コメント

退会ユーザー
7時間様子見て病院にいきましたが帰されました笑
その四時間後にまた病院いきました😄

はななっこ
第一子のときは、初産だったので陣痛がどんなものかはわからなかったけど、地味にお腹が痛くてでも陣痛ではないだろうなぁと思いつつ、でもなんで痛いのかわからないから心配になって病院に行きました。
腹痛の理由はよくわからなかったのですが、私か水分をきちんととっていなかったせいでお腹の赤ちゃんの心拍が早くなっているとのことで点滴されました。
そうゆうこともあるんだなあと思ったので、帰されることを覚悟で病院に行くのもありかもしれません。
ちなみに私は点滴で夜から朝までお世話になった後、高位破水?していると言われそのまま入院、出産でした^_^
-
ペペ
確かに病院に行かなきゃ分からないこともあるから我慢のし過ぎも良くないですね😥コメントありがとうございます😊✨
- 3月23日

mizu
見極め難しいですよね…
私は、痛みの程度はまだそこまでではなかったものの10分間隔になった時点で病院へ行きましたが、結局痛みがそのまま強くならず……数時間で帰されました💦
が、帰宅して数時間で破水して結局そのままお産になりました😅
人それぞれだとは思いますが、初産であればやっぱり10分間隔くらいになったら病院へ電話するのがいいかと思います!
-
ペペ
陣痛の中病院に行ったり来たり絶対キツイですよね😭😱参考になります💦ありがとうございます!
- 3月23日

はじめてのママリ🔰
3時間くらいですかね🤔?
私は気づいた時(18時過ぎ)痛みがなくて張りだけ(6〜8分間隔)で、友人とママリに相談。とりあえず電話した方がいい!と言われて1回目の電話が確か19時くらい。
その時は今の段階で来てもすることないと言われて、21時くらいまで様子見てくださいと言われました。
結局我慢できない!って程になったのは産まれる直前でしたが、5分間隔&痛みが生理痛より重いくらいで再度電話してみました。
違うと思うけど一回見てみましょうかで病院に行ったのが22時です💡
-
ペペ
3時間で5分間隔になるってお産の進み凄く早かったんですね!😳とりあえず10分間隔になったら一度電話してみます!コメントありがとうございます😊✨
- 3月23日

ゆん
痛み出した時に、既に7分間隔で来てたので、1時間様子見て連絡しました!
-
ペペ
7分間隔で1時間様子見😳その間に間隔短くなったりしましたか??
- 3月23日
-
ゆん
7分〜6分を繰り返してたんですが、病院着いたら子宮口が既に8センチ開いてて、病院到着して2時間で生まれましたよ!
前日の検診では子宮口0センチだったのでびっくりしましたが...
1時間様子見てる時におしるしがきたので陣痛っぽいと確信できました😊
ちなみに初産です。
あと1時間遅かったら動けなかったので、1時間で6回の陣痛っぽいのが来たら連絡した方がいいかもです!- 3月23日
-
ペペ
そんな一気に子宮口開くんですね😯💦初産なのにすごいスピードで羨ましいです!私もそうならないかな😫コメントありがとうございます😊
- 3月23日

me
陣痛かも?と思ってから、1時間程アプリで間隔を測り、病院へ電話。
病院から受診しに来てと言われ、そこから風呂入り、家の片付けしたりで1時間。結局、陣痛に気づいてから、2時間後に病院へ。
診察すると、間隔5分切ってて、子宮口8センチ。 痛みに強い&子宮口開きやすいタイプかもだから、2人目は早めにきてね!言われました。
-
ペペ
お一人目のご出産のお話ですよね?😲2時間で5分間隔&子宮口8センチって凄いですね✨✨とりあえず2時間くらい様子見てみます😊ありがとうございます!
- 3月23日

みゆ
上の子の時は誘発だったのですが、第二子の時は気付いた時には5分間隔だったので30分くらい様子見てから電話しました。
電話してから家事やら済ませたので家出たのは気付いてから1時間後くらいです。
その後病院に着いてから2時間後には生まれてました!😳
-
ペペ
計3時間って事ですよね😳凄い早いお産だったんですね!!😳✨そう思うとあまり我慢するのも危険ですね💦参考になります!ありがとうございます😊
- 3月23日

ぴこりーな
1人目、10分間隔1時間で電話してと言われて、結局電話したりしたのですが、病院がタクシー10分だったので、五分間隔1時間で行きました。
でも帰されましたw
結局、もう吐いて仕方なくなって行きました。
それでまだ7センチくらいな感じでした。
-
ペペ
なるほど👀間隔が均等になったら電話してみます😊ありがとうございます!
- 3月23日

夏色
痛みはそれぞれなので、難しいですよね💦
私は夜中に違和感を感じて、まだ感覚も狭くなく、耐えられる程の痛みだったんですが、まだ主人が家にいたのと、家から病院までが少し遠かったため、わりとすぐ行きましたが、「前駆陣痛かな」と言われ、帰されました😓
実家から病院が近いので、実家で待機してましたが、だんだん痛みが強くなってきて、間隔も狭くなってきましたが、また帰されたら…と思うと行けなくて…3時間は耐えましたが、実母が見兼ねてタクシー呼んでくれました。
「先生がくるまで待っていて下さい」と言われ、
「受付を済ませてきて下さい」と言われ、
先生がきても「そんなに痛いかな〜」(張りの状態ではたいしたことなかったみたい)など言われましたが、いざ診察してみると子宮口7センチ開いていて、「あなたはガマン強い!」と言われました…イヤイヤイヤ😓
頼れる人がいるなら、一緒についていてもらえたら心強いですよね😊
頑張って下さいね🌟
-
ペペ
えー!何ですかそれ😨そんなことあるんですね!!1回目の受診の時本当に少しも開いてなかったんですかね😳💦私は病院が少し遠いので尚更帰らせられるのが嫌で渋ってるんですが我慢効かなくなったら早めに行こうと思います😫コメントありがとうございます!
- 3月23日

はじめてのママリ
夜中12時に痛くなり始めて、気づいたら寝てて4時くらいに陣痛だなーと思いつつ8時過ぎまで様子見ました。
電話する前に破水して、そのまま入院しました!
-
ペペ
4時間くらい様子見ってことですね!ありがとうございます!
- 3月23日

ルナ
初産です、7時間家に居ました。
冷や汗が止まらない程ずっと痛みの周期が短く続いてました。
7分間隔くらいでした
病院に着いてそのまま分娩となり、そこからは3時間で産まれました。
-
ペペ
7時間🥶💦恐ろしいです💦
けどその努力が3時間の出産ですよね😫私ももう少し頑張ってみます💧- 3月23日
-
ルナ
7時間といっても、アプリで陣痛の時間を記録できてた位なので、最初の方の痛みは弱いです☺️
陣痛の合間にお風呂に入って身体を温めたり、冷蔵庫の中身を整理したり、猫の餌の補充など、痛くない数分間の間に、色々と家事をしてましたw
最終的な分娩時はめちゃくちゃ苦しいけれど、時間にしたら短い筈です!!
なるべく深呼吸して、リラックスする事を意識するよう言われました😅
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね💕- 3月23日

ペペ
コメント下さった皆様へ
無事に産むことが出来ました。ここでの皆様の回答がとても参考になり大変助かりました!ありがとうございました😊
ペペ
7時間も見たのに、えーって感じですね😳💦私もじっくり見極めます😱