
コメント

はじめてのママリ
娘がおしゃべりさんなだけだと思いますが
ママ、パパ、アンパンマン、わんわん、まーす(いただきます)、ました!(ごちそうさま)、おいしい、おいしそう、かわいい、ポッポ、にゃんにゃん、いた!、てー(みて)、ちーたよー(うんちしたよ)、バイバイ、とー(ありがとう)、かえりー(おかえり)…と書き出すとキリないですが、最近爆発した気がします😳😳

🌈
ママ、パパ、わんわん、ニャンニャンアンパンマン、どーじょ、おちっこ、シュッシュっぽっぽ、ないない、めんめ、おいちー、あちっ!、ピーシュ(ピース)、待てー!、あちょぼ、いないいないばぁ!、ねんね〜、おちまい!
思いつくのはこんくらいです( 笑 )
うちなぜか親は静かな方なのに娘はめっちゃお喋りです😂あ、ちなみに保育園児です( 笑 )
指さしはしません🙋♀️( 笑 )
-
抹茶ラテ
保育園に行ってると違いますね❗️
娘も四月から保育園なので一気に喋るかな?🤔- 3月23日
-
🌈
この歳だと保育園行ってる子と行ってない子はすごい差があると思います😂寝る寸前まで喋ってるので疲れないのかなと不思議です( 笑 )
保育園通いだしたら楽しみですね😊💓- 3月23日
-
抹茶ラテ
すごい!
逆にちょっと静かに〜と思っちゃうかもですね😅
保育園に通ってから一歳半検診なのでそれまでにはもう少し喋って欲しいです💦
ママも私が「ママって言って」と言わないと言わなくて😅
保育園に通えばお願いしなくても呼んでくれるかもですね❗️✨- 3月23日

アリエル
うちの子は1歳11ヶ月ですが、まだあまり喋りません😣
最初、9ヶ月にママパパ言ったので順調だなと思っていたのですが、停滞しました😂
パパ、じぃじ、ばぁば、わんわん、ばぁー!、ポッポー、ぽ(スプーン)、パイパーイ(おっぱい)、あいしゅ、ばいばいぐらいしか言いません😂
ママなんて頑なに言ってくれません😂
でも甥っ子も2歳過ぎてから爆発的に増えたので、個人差あると思って気長に待ってます😊
-
抹茶ラテ
私の子もママは自分から言いません💦
一歳半検診で何か言われましたか?
近所の同じくらいの子供がこんな感じで2歳になったら再検査する事になったと聞いてちょっと焦ってます😥
バイバイやハーイとかも動作をするだけで言う気ゼロです😅- 3月23日
-
アリエル
一歳半健診ではパン🍞とかも言えてて4~5個ぐらい言えてました。
だからかとくに何も言われてないです😊
途中言えてたことも今は言わなくなったりしてます😂
前に私もここで質問したことがあるのですが、2歳5ヶ月から増えたって方もいらっしゃったので、もう少し様子見ようと思ってます😄
不安になりますよね💦- 3月23日
-
抹茶ラテ
そうなんですかっ!?
言わなくなる事もあるんですね💦
まだまだ焦らなくてもいいかもですね!
っと思ってても気になってしまいます😥
上2人で大賑わいなので娘が喋り始めたらさらに凄そうです😅- 3月23日

はなさかにゃんこ
おかしゃん、おとしゃん、ばーば、じーじ、
わんわん、にゃんにゃん、ぱおーん、ぞう、がおー、ちゅっちゅ、ぶーぶー、もーもー、めーめー、
ぶーぶ、
あか、あお、きいろ、んく(ぴんく)、
くも、もに(ごみ)、
ばぁ(NHKいないないばぁ)、むーむー(おかあさんといっしょ)、
ち(ごちそうさま)、
さんしーごーなな(ろくはとばされる)、
うまー、おいしー、
おっきい、ちっさい、っぱーい(いっぱい)、
パン、りんご(うんこに聞こえる)、
ちっち、たっち、ばいばい、じゃーね、
どうじょ、どうも、
いいの?いいよ(意味わかってない)、
はっぱ、梅、花、
めめ(目)、手、足、くっく、
ボール、ボーク(フォーク)、箸
でちた、ついた、くるっくるっ、ころっころっ、おちた、ねんね、
にゅうにゅう(牛乳)、かっつーん(乾杯)、ないない、
等々の単語をしゃべります。
あるけるようになったのはごく最近で、運動機能は私に似ていそうです。
私体育の成績あひるさん(2)でした!
-
抹茶ラテ
こんなにですか❗️❗️
りんごの部分で笑ってしまいました🤣
娘は言葉はマイペースですが、歩いたのは11ヶ月でした!
その子その子のペースですね😊
長男がどうしても「に〜に」と言って欲しいみたいで毎日教えてますが、全然で💦
せめて「に〜に」は早く言えて欲しいです😅
「に」なんて難しいですが💦- 3月23日

ぶんばぼん
ママ
パパ
ばば
いないいない
ないない
ちゃんと言えるのはこのぐらいかなー?って感じです😊✨
これからもっと喋れる言葉が増えるが楽しみです😍
-
抹茶ラテ
色々と話してくれるのが楽しみですよね❗️
娘の場合は言わせないと「ママ」と言わないので、自分から呼んでくれるのが待ち遠しいです🥰- 3月23日

ちび社長(๑˙❥˙๑)
ママ パパ じじ(おじぃちゃん)
ばば(おばぁちゃん) クック べべ(服) あれぇ?
ブーブー イタタっ(痛い) 手々
イェーイ
よいよい(歩く) ポンポン(お腹)
ぱいぱい(おっぱい)
ワンワン ジャンジャン
ピョンピョン(兎) ニャンニャン
アンパン・パン(アンパンマン)
ですかねぇ😃
あとは旦那がチンチンって教えるからチンチンも言います😑💢
-
抹茶ラテ
たくさん言えますね✨
旦那さんそんなことを教えたんですか😱
女の子なのにやめて欲しいですね😥- 3月23日
-
ちび社長(๑˙❥˙๑)
少しずつ覚えました♡でも絵本見て一気に覚えた感じですね♡
ホント辞めて欲しいです😒- 3月23日
-
抹茶ラテ
なるほど!
絵本もたまにしか読んでないので、絵本の時間を作ってみようかな🤔- 3月23日
-
ちび社長(๑˙❥˙๑)
パパ ママ ワンワン じじ ばば
しか言わなかったので調べたら絵本が効果あるみたいで果物とか動物とか色々なテーマの絵本買い揃えると良かったみたいですね♡- 3月23日
-
抹茶ラテ
遅くなりすみません💦
絵本はたくさんあるんです!
カラーボックス2段分😅
ただ、なかなか読んであげれなくて😱
時間を決めて、習慣になるように頑張ります❗️- 3月27日

なぁ
わたしのコは25日で一歳半ですが、
ママ
パパ
ばーばー
あんまん(アンパンまん)
ぐらいしか喋りません💦
保育園は通ってません💦
皆さんのお子さんとかなり差があるなぁとちょっと焦ってしまいましたー💦個人差があるとはいえちょっと気になっちゃいますよねー😂
-
抹茶ラテ
私の子は3日で一歳半になります!
思ってた以上に皆さんのお子さんがお喋り出来てるのでビックリしてます💦💦
上の子達も遅めでしたがこんなに少なくなかったです😅
他の方の質問に5〜6個喋れればいいと書いてあったのを見て、さらに焦っちゃいます😅- 3月23日

らすかる
ママ、パパ、ねーちゃ、かーちゃ、パンパン(アンパンマン)、ばーまん(ばいきんまん)、ワンワン、あれぇ?、おいちー、バイバイ、いや!、よーいちょ(階段上がる掛け声)、ちっち(おしっこ)、ぽんぽん(お腹)、ちた(ごちそうさま)、いないいないばぁ、ちてて(痛い)、まんま(ご飯)、じゅっちゅ(ジュース)、ばー(バナナ)、ねんね
くらいですかね。
本人はもっといっているのかもですが、理解不能です。( ̄~ ̄;)
うちの子は○○は?っていうと指差したり持ってきたりするので理解はしていると思うのでしゃべるのが遅くても良いかと思っています。
最近はレジ袋を畳むとなにも行っていないのにストックする引き出しにしまってくれるので楽しいです(笑)
-
抹茶ラテ
色々お喋りしますね✨
言わなくてもやってくれるなんてすごいですね❗️
私の子は言おうとしてる感じもないです😅- 3月23日

あづき
ばいきん(アンパンマンのこと…)
パパ
パン
ジュッチュ(ジュース)
バイバイ
(おい)しい
(いただき)ます
(ごちそうさまでし)た
くしゃい
くらいですかね…8ヶ月から保育園通ってますが、宇宙語ばかりで、はっきりした言葉はあまり話しません😅言葉も毎回ではなく、たまにです…「ばいきん」だけはっきり話します🤣アンパンマンのことなのですが…なぜかばいきんです…
-
抹茶ラテ
アンパンマンが「ばいきん」なんですね!
バイキンマンの事はなんて言うようになるのか気になりますね❗️
通っていてもマイペースな子もいますよね!
私の子は4月から保育園ですがどうなるか🤔
元々、お兄ちゃん達いるのにこんなペースなので変わらないかもですね💦💦- 3月23日

🐥🐥
なんでも喋ります😅
1歳5ヶ月で二語文出て、すぐ三語文出て今では何も考えずに普通の会話してます。
そんなに喋ってるのに1歳半健診の指さしは気分が乗らず全くしませんでした😂笑
同じようにむしろもっと話しかけてた長女はマイペースで1歳半の頃5個単語が出てれば良い方でした。
-
抹茶ラテ
三語文!?!?
凄すぎます❗️❗️❗️
上にいるとやっぱり早いですよね😳
私の子はよほどマイペースなようですね😅- 3月23日

a.u78
みなさん、たくさん言えててびっくりです😂
うちの子はしっかり言えて意味がわかるのは、ワンワン、バイバイ、かんぱい、まんま くらいです😂
ばぁばは?って聞くと言ったりしますが自分から言うことないです😂
-
抹茶ラテ
本当にビックリですよね!😳
私の子は犬が好きなのにワンワンは言いません💦
同じように「ママ」は自分から言ってくれないし🤣
皆さんと同じぐらい喋るのはいつになる事やら😅- 3月23日
-
a.u78
うちの子のわんわんは、Eテレのいないいないばあのわんわんで本物の犬にはあまり言わないです😂
にゃんにゃんが猫と知っているかわかりませんが、わんわんは?って聞くとにゃんにゃん!って答えます😂- 3月23日
-
抹茶ラテ
遅くなってしまいすみません💦
いないいないばあですか!
私の子は全く興味がなくて😅
その時間には付けてるんですけどね💦💦
言えてもそれが何かは分からなかったりしますよね😅- 3月27日

退会ユーザー
思いつく限りで20個位は喋ります♡
あとEテレの歌を歌ってます笑
1歳半健診に行ったらそこまで喋るのは凄いと言われたので、単語が出ているならそこまで焦らなくてもいいのでは?と思いました♡
因みに1歳半健診では指差しやりませんでした😅
積み木持ってきたくらいです💦
それも泣いて触らなかったらお家では出来るよね?と聞かれておしまいです🤣
-
抹茶ラテ
色々お話しできると楽しいですね❗️✨
私の子はお話ししなくても通用すると思ってサボっているのかもしれません😅
指差しは微妙ですが、積み木は出来ます✨- 3月23日

暁
私の子は、言葉が遅くて皆さんいっぱいお喋り出来て凄いです。
ママ、まんま、バイバイ くらいしかまともに喋ってないです💦
手の動作も遅いので、バイバイ、いただきますの手を合わせることしか出来ないですw
-
抹茶ラテ
本当に皆さんのお子さんはたくさんお喋りしてて凄いですよね❗️
バイバイやハーイも動作するくらいです😅
いきなりお喋りさんになったりするみたいですし、そんな日が来るのが楽しみですね!- 3月23日

28sai🎋
ママ、パパ、バーバ、ズィーズィ(ジージ・アンパンマンのチーズ)、いたいいたい、んーま(美味しい時)わんわん、にゃんにゃん、、アンパン、バイバイ、あーぁ、いないいない、ばぁ、ぽっぽ くらいですかね。
ママ、パパ、バーバは全部同じに聞こえます!笑
金魚が逃げたってゆう絵本で指差しの練習したらすぐ出来るようになりあんぱんまんを探せとゆう本を買ったら喜んで指差しして遊んでます(^^)
-
抹茶ラテ
遅くなりすみません💦
たくさんお喋りしますね❗️
絵本はカラーボックス2段分ありますが金魚が逃げたは持ってないので探してみます✨- 3月27日

退会ユーザー
うちは23日で1歳半になったとこですがあまり喋りません😅
ママ、パパ、ワンワン、痛い
くらいですかね💦
動物は何見てもワンワンです😂
痛いはお兄ちゃんの真似してなんでもしたがってコケたりが多くて早めに覚えました😅
上の子は今くらいで二語文が出てたので遅いなぁとは思いますが、こちらの言ってる事は理解しているようなのでマイペースなんだなくらいに思ってます😊
-
抹茶ラテ
同じです!
上の子達はこの頃は色々覚えて言ってたと思います💦
上に居ても遅い子は遅いですよね❗️
同じ方がいて安心しました🥰- 3月27日
抹茶ラテ
たくさんお喋りして凄いです❗️
私の子もスイッチが入ると一気に増えるかもですね!
1歳半検診までにはもう少し喋って欲しいです💦💦