Y❤︎
今日同じ事が気になって別の用事で役所に行った時についでに聞いてきました!
私の地域では年少から年長が無償化の対象で、給食費のみ支払う形になると言われました!
国の決まり?で第3子以降の子は保育料無料と言われました☺️
ですから第4子となる0歳の子は無料ですよ😊
あい
第二子以降については市町村によって変わるので、ご自身の住むところの市役所に聞いた方が確実ですね。
Y❤︎
今日同じ事が気になって別の用事で役所に行った時についでに聞いてきました!
私の地域では年少から年長が無償化の対象で、給食費のみ支払う形になると言われました!
国の決まり?で第3子以降の子は保育料無料と言われました☺️
ですから第4子となる0歳の子は無料ですよ😊
あい
第二子以降については市町村によって変わるので、ご自身の住むところの市役所に聞いた方が確実ですね。
「お金」に関する質問
1歳8ヶ月と5ヶ月を連れて愛知県から九州へ帰省する場合、車と飛行機で帰省方法を悩んでいます😭 帰省中は車必須の地域なので飛行機の場合はレンタカーを借りることになります。 飛行機➕レンタカーの予定でしたがお金がかか…
夫が激務なので専業主婦をしているのですが 何を買う時も、あーこれも旦那のお金か、、 と思ってたまに病みます😂服とか買う時は確認してから買ってます。それも虚しくなる時があります。 激務ですが何千万も年収があるわ…
私は働いておらず貯金もないので 全てお金の管理は旦那です。 毎月いくら入ってるかもわからず、 大体の固定費は知っていますが、 私にはお小遣い?みたいなのは毎月特に決まってなくて、 何日に何円とかではなく 不意に…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント